中沢林道(東京)の地図 〜ダート?舗装路?高尾の荒れ気味林道
東京都林道マップ
2017年にバイクリターンした後の林道走行記録です。GOOGLE MAPの林道の線をクリックするとURLが表示され、林道の詳細ページを見ることができます。
■ダート/半ダート ■舗装路 ■制作中
※林道の通行状況や路面状況は変わりやすく走れるとは限りません。走行可否の判断は自己責任でお願いします。また林道を走る際は安全運転を心掛けてください。
中沢林道(東京)のルート地図
国道20号線の高尾山インターチェンジを過ぎ、炭火焼料理「うかい鳥山」の奥にあるのが中沢林道です。
林道自体は900mほどですが、その手前から緑は深くなってくるので短いという印象はありません。
▲地図をクリックすると動かせるようになります。
地図の表示形式は右上のメニューから選べます。右上のロゴをクリックしてRIDE With Gpsのページへ行くと、GPSデータをダウンロードすることもできます。
<スポンサーリンク>
はげた舗装路とダートが入り交じりる中沢林道
うかい鳥山から林道入口までは、家や駐車場などが出てきますが、奥へ行くほどどんどん緑が深くなっていきます。
そして林道看板を過ぎると一気に林道になります。
川沿いの谷間から峠へと登っていく道なですが、峠までは行けないピストン林道なので展望はありません。
少し薄暗いというか、あか抜けない雰囲気の森を進む道は、はげた舗装路とダートが入り交じり、やや荒れ気味の路面です。
廃道ではないですが廃道感が少し味わえる雰囲気でした。
走行日:2022/6/19
動画で見る、中沢林道
舗装路なのかダートなのか(どっちもありますが)、よく分からない路面や荒れ具合は動画の方が分かるかもしれません。
写真で見る、中沢林道
国道20号線の高尾山ICを西に向かい、炭火焼料理「うかい鳥山」方面へと右折します。
大きな看板がいくつかあるので、とても分かりやすいです。
曲がった後は道なりに右へ進んでいきます。
左の道も緑は楽しめますが、舗装が終わると登山道となってしまうので、あまり行かなくても良いかなと。
うかい鳥山が見えました。右上に建物がありますが・・・、
ちょっと進むと別の建物もあります。
そしてけっこう敷地はずっと続き、建物の壁の雰囲気が良いので少しの間だけ観光気分を味わえます。
うかい鳥山を過ぎても駐車場や住宅などがポツポツと出てきます。
緑は少しずつ深くなっていきますけれどね。
そしてダートが出てきました。とは言ってもここはまだ林道ではありませんが。
そのダートが始まったあたりに、ガードレールで作った橋がありました。
ダートになると少しずつ林道感も出てきます。
植林された木もなかなかいいですよね。
でも路面は砂利ではなく、すぐにアスファルトの舗装路に。
たまにダートが出てきますが、状態はあまり良くない舗装路が続きます。
右の家の石垣がなんだか良い感じで気になりました!
ここが林道手前最後の家です。
カーブを曲がると林道看板がありました。
林道看板です。昭和30年度開設、幅員3.6m、延長894mだそう。
林道へ入ると一気に緑が濃くなり林道感が出ます。道は思ったより荒れてますね。
道路脇も水で流され道幅が狭くなっています。
鉄塔がいくつかあるので、多少は整備していると思うので、いずれ路面も補修されるかもですね。
谷から峠へと上がるので閉塞感は仕方ないですが、路面が荒れ気味だからかちょっと薄暗く感じるのは気のせいでしょうかね。
たいした段差ではないですが、所々掘れている場所があるので、注意して進みます。
道が悪いな〜と思っていると、舗装になって走りやすくもなったりするので不思議です。
舗装の方がむしろ滑りやすそうな感じもありますけどね。
どんどん山の上へと登っていきます。やはり路面の狭さのせいがあると思いますが、やや廃道感もたのしめますね。
草が生えているところもありました。なかなか綺麗です。
そこを過ぎると終点まで続く最後の上りです。
一気にのぼりますが、この辺の雰囲気は良いですね。もう少し上ると空がみえてもっと印象が変わるんでしょうけどね。
そして終点です。この先は歩いていけば峠まで続いているようなので、いずれ行ってみたいかも。
最後の上りを上から見た所です。個人的にはこの風景が一番かなー。
JAFに加入してツーリングに安心感を!
林道ツーリングをする人、古いバイクやクルマに乗っている人、ファミリーバイク特約でロードサービスが使えない人、そして初心者にはやはりJAFの安心感はハンパありません!
任意保険付帯のサービスでは対応していない場合もある落輪(※)などにもJAFの場合は救援のサービスは対応しています。(※対応している場合もあります)
また救援可能な所であれば林道にも駆けつけてくれる可能性があります。一人の時の安心感が増す上に、様々な場所で割引が使えるのもいいですね。
気になる方はこちらも是非読んでみてください。
コメントはありません