
しまなみサイクリングのために自転車にキャリア装着
2台の自転車にキャリアを装着しました しまなみ海道サイクリング用のために自転車に荷物を積載出来るよう少しいじりました。 まず息子号のGIANT ESCAPE R3です。 荷物を少し積んでもらうために、家にあったシートピラー
2台の自転車にキャリアを装着しました しまなみ海道サイクリング用のために自転車に荷物を積載出来るよう少しいじりました。 まず息子号のGIANT ESCAPE R3です。 荷物を少し積んでもらうために、家にあったシートピラー
BULIN BL300-F2という小型ランタンを購入しました。大きさがコンパクトで、なかなか明るいガスランランをレビューしたいと思います! とにかく大きさがコンパクト! 自転車旅行用途なので、小さめなランタンが欲しかった
親の携帯を格安SIMにする方針 親の携帯の金額を見て驚きました。こんなに払っているとは・・・。古いらくらくホンを使っている両親の携帯をどうするか考えました。ちなみに、母は通話かなり多くコンピュータには疎めで、メールもSMSメインでやっ
ブリジストンの電動自転車ステップクルーズで6〜7kmほど走りました。10年以上前の電動自転車と比べると進化がすごい! 坂道は以前の電動自転車よりも軽く上ります。平地はやはり速度が出ないので少しかったるいですが、それでも古い電動
<スポンサーリンク>
4月上旬のこと、子供が電動自転車を体験するために、ヤマハパスのバッテリーを充電しようとしたら、点滅が消えて充電できない。調べてみると、破損などに備えて、一定期間が過ぎると使えなくなるような仕組みになっていた。まさかタイマーあったとは
しまなみ海道を走り、キャンプモスル予定なので、シラス A1にキャリアをつけました。シラスはダボ穴付いているので、キャリアはあっけなく装着完了。その上にオートバイ用のパニアバッグを載せてみました。バイク用なのでバッグの裏側の取り付けを
友人の結婚式に行ってきました。すっかり自分も歳を取り、葬儀の話しか来なかったのですが、友人ってのは盛り上がっていいですね! 新郎新婦はまだお若いのですが、まさかこの歳になってお呼ばれするとは思わなかったです。お呼ばれした同年代
すでに3月になってしまいましたが、初釣りです!年明けに行かなかったらなんだかんだ忙しくてこんな時期になってしまいました。夜だったので狙いはメバル、カサゴ。この時期はシーバスも出やすいから、シーバスが出たらラッキーって感じですね。
<スポンサーリンク>
3月でも雪がたっぷりのかぐらスキー場へ 今年三回目のスキーは、かぐらに家族で行きました。いままでは子供を連れて行くスキーは近場ばかりでしたので、滑るところ以外にも雪があるところへ連れて行ってあげたいと思いました。3月でも雪がとても良さ
娘のスキースクールにはいって足をそろえることを教わりたいという要望にお応えし、娘と私のお友達の三人で比較的近場のスキー場へ。朝イチにレッスンを申し込み、少し滑ってから娘が申し込んだスクールのレッスンがスタート。私と友達は、2人でがん
お仕事の人に誘われて新幹線でびゅっと1泊スキーへ行ってきました。場所は上越国際、初めて行くスキー場でした。前評判通りにリフトの乗っている時間が長かったですが、雰囲気はなかなか良かったです。レビューはいたるところにあるので、簡単なレポ
毎年1月28日に開催される麻生不動のダルマ市を見学してきたした。参道にはたくさんの出店がたちならび、とても賑わっていました。ダルマを買うと火打ち石で魂を入れてくれるのも面白かったです。その麻生のダルマ市の様子をレポートします。
<スポンサーリンク>