体長2cmのクチボソ釣り
ビオトープのクチボソが減ってしまったので、息子と娘を誘います。 「クチボソは入れ食いだぜ~」と言っても、最近釣れないことが多いからか、 「そんな釣れないと思う」と子供達に言われる始末(汗) まぁいい。 赤虫エサで釣り開始。
        
					
		
	ビオトープのクチボソが減ってしまったので、息子と娘を誘います。 「クチボソは入れ食いだぜ~」と言っても、最近釣れないことが多いからか、 「そんな釣れないと思う」と子供達に言われる始末(汗) まぁいい。 赤虫エサで釣り開始。
        
					
		
	マルチサイト化の際に、htaccessにwp指定のコードを追加しますが、 コメントが出来なかったり、wpテンプレート上のログインフォームでログインすると、 FILE NOT FOUND 404エラー>< ログイン時に上部に出てるW
        
					
		
	恒例、海水浴〜 なんだかんだと人は少なめでした(汗) が、お天気もギリギリなんとかもって、 1日目、2日目の午前中とも海水浴をバッチリ楽しめました^^ 今年の岩地はクラゲが多かったみたいですが、透明度は一番良かった! 沖まで出てもはる
        
					
		
	今日の狙いはアジとかサバとか。 コマセなしでウキサビキ・・・ すぐに飽きそうなのを我慢して、1時間はやると決めやってたが、 な?んもこない(笑) なのでウキフカセにチェンジ〜。 しかしだな、刻一刻と潮の速さが変わる。 すげーイ
<スポンサーリンク>
        
					
		
	今年の夏は、息子がセミ捕りに少しはまったようです^^ アブラゼミを探しては捕るわけです。 そしてごくまれにいるミンミンゼミを捕まえたときの嬉しそうな顔。 透明でカッコイイ!レアものゲットだぜ!の気分^^ 最初はおっかなびっくりだった
        
					
		
	地道に制作中のテンプレート、設定ファイルはデータベースに格納していくことにして、 管理画面から設定が出来るように仕様を変えつつある。 テンプレートを切り替えた時にフックして、optionテーブルに数値を書き込む add_action(
        
					
		
	私は行きませんでしたが、 子供達と奥様がライオンキングを見に行った時のこと。 席に座ろうとすると「こんばんはー」と声をかける少年が一人。 「あ、あれ〜っ!何でこんなトコにいるの〜!」 そこには友達の子供が(笑) 偶然にも仲良しの
        
					
		
	やっぱり、ウィジェットで自由に組み替えられるほうが便利だよね。 そこらへんいじってみよ。 1つやってみれば他もすぐできるだろ、というノリで。 やるとすればサイドバーとメニュー部分だな。 まずはサイドバーの簡単なとこから行ってみよか〜
<スポンサーリンク>
        
					
		
	今のテンプレート、 基本的な設定を施してダウンロードしてもらったり、売ったり(笑)するために、 どこまで手直しするか・・・。 どこまでやっても終わりはないんだよね。 そんな中、汎用型を作ってる上で気に入らないところが出てきた。 現状は
        
					
		
	いやいや、いままでも見た目は全く変わってなかったんですが、 wordpressの自作テンプレートは地味にアップデートを重ねていて、 割と簡単にイメージを切り替えられるようになりました^^ それでも画像作るのはメンドクサイですが>< ん
        
					
		
	今日は、娘とママが一緒にお出かけ。 私は息子と一緒にどこか行くことにします^^ ホントは釣りと思ってたんだけど、 天気予報も微妙、行く時間も帰る時間も微妙なので、 娘と3人だと行けない温泉に行くことにしました〜^^ 温泉じゃなくてス
        
					
		
	牛肉不安があるから、BBQの食材を調達しなければならんよな。 仕方ない、釣りいこう(笑) もっと不安だという声はおいておこう(笑) 夜10時くらいに到着したが、使おうと思ってた竿とリールがつんでない>< 仕方ないので4.5mの長竿と、古い
<スポンサーリンク>