SIRRUS A1 奥さん仕様
SIRRUS A1〜オクサマ仕様、だいぶ前に出来てたんですが、ほったらかしになってました。 凄いところがない、いたってふつ〜の街乗りクロスバイクに戻りました。 特徴は、どうせフロントを変速しないだろうから、 前シングル39Tで、後ろを
        
					
		
	SIRRUS A1〜オクサマ仕様、だいぶ前に出来てたんですが、ほったらかしになってました。 凄いところがない、いたってふつ〜の街乗りクロスバイクに戻りました。 特徴は、どうせフロントを変速しないだろうから、 前シングル39Tで、後ろを
        
					
		
	まだ青い柚 カミサンが日曜日に友達の家に 柚胡椒を作りに行くというので、 暑い中、青柚取りました。 実がまだ小さいので、 取っても取ってもカゴ一杯にならないし・・・。 柚胡椒の出来上がりが楽しみです。
        
					
		
	カレラのデビューは琵琶湖 長距離走りて〜。琵琶湖かなぁ〜(笑) 琵琶湖一周約200km 北湖だけだと160km。 奥琵琶パークウェーも行ってみたいなぁ。自転車も一方通行かぁ。 最近自転車で全然走ってないので、移動後にそれだけ走れるか疑
        
					
		
	アタリは多いのに サッパ&シロギス さすがに、雨・風が収まった金曜日の夜は釣り人多めだった。 BBQ用ということで、1つはイワシ狙いのサビキ。その他はちょっと欲をかいて胴突きでやってみた。 しかしなんというか、いきなりセイゴらしき
<スポンサーリンク>
        
					
		
	BBQ用のイワシ釣るぞ〜 夏休みが毎年取れないもんで、半休で娘と釣りを約束してました。 お仕事あるので、午前中の天気が持ちそうな時間で三崎行ってきました〜。 釣り出来たのは1時間半くらいかなぁ。BBQに備えてイワシ狙いです。 見た感じ
        
					
		
	丘の湯 今度はクルマ屋さんがタダ券をゲットしてくれて、 一度行ってみたかった読売ランドの丘の湯へ行ってきました〜。 風が強い日で温泉入っていてもいい感じに涼しくて良かった〜。 山の上にあるお風呂は、夜景が見えたりして気分いいですね
        
					
		
	「釣り行きたい」とコドモ達が言っていたので、 ヒッソリコッソリお休みして、サッパ釣りに繰り出しました。 涼しくなった夕方になってから出発し、ベイブリッジを渡り、風速表示を見ると11m(汗) 今日は風が強かったのね・・・。 東扇島は、こ
        
					
		
	Clickで拡大 品種は忘れた(^_^;) 金魚鉢に植えてある熱帯スイレンが 花を咲かせたり、閉じたりしています(^^) 熱帯スイレンは日本のと違って、 ニョキっと水面から顔を出すんですよね。 ちょっとイメージちがうんだけど(^
<スポンサーリンク>
        
					
		
	まずは、普通に取り付けてみる カレラ号にはワンバイエスのJカーボンを付けました。 でもこのハンドル、機器類付けづらいっす〜>< 取り付けたいものは、サイコン、GPS、ライトなわけですが、 ステーみたいのは極力つけたくなかったし、 丸く
        
					
		
	試走の感想 Clickで拡大 CARRERA NITRO 1週間前に調整も終え、走れる状態になっていたCARRERA。 やっと少しばかり時間が取れたので、 夜の11時、防犯シールを貼り「横浜」へ写真を撮りに出発! 弱った足でもいい
        
					
		
	突然のお誘い 関西の友達から、突然「明日乗鞍の駐車場で待ち合わせね!」とのメールが入った。 行きたいぞぉー、行きたいぞぉー。と心が騒ぐ。 その日は花火を見に行く予定だったけど、乗鞍行きが決定です(^_^;) 日帰りの強引なスケジュール
        
					
		
	Clickで拡大 ウスバカゲロウの幼虫 子供にアリジゴクのある場所を教えてあげて、 アリを放り込んだりして遊んでました(^_^;) 当然コドモ達はどんなものか見たくなるわけで、 1匹捕まえたら、結構大きいのが入っていて 思わず自
<スポンサーリンク>