いざ鎌倉。トレイルポタ
驚愕のルーティング。いざ鎌倉へ。 うわー、なんだか喉が痛い。目ヤニがひどい。花粉だ〜。 今日はマスクをしていかなきゃ。・・・マスク、マスク・・・ない。。 ダメだ〜、点鼻薬でなんとかしよう。・・・職場だw・・・。 せめてメガネだけはして
驚愕のルーティング。いざ鎌倉へ。 うわー、なんだか喉が痛い。目ヤニがひどい。花粉だ〜。 今日はマスクをしていかなきゃ。・・・マスク、マスク・・・ない。。 ダメだ〜、点鼻薬でなんとかしよう。・・・職場だw・・・。 せめてメガネだけはして
アラフォーカルテット結成記念ポタリング 川崎方面へのポタリングのお誘いにのって、鶴見から多摩川までの前半部分だけ参加しました。 みなさん職場までの道のりを一生懸命考えてくれていたようなので、 そこはかとなく勝手にルートを作らせていただき
ご予算3,000円以内でお好きなものを アタッチメントとスプロケ 毎年、実家で我が家と妹夫婦がお呼ばれして、 お誕生会を開いていただいています。 そして、コドモ達の手前カタチだけでも プレゼント交換をしています。 好きなものをオーダーで
ついに、ついに、咲いたよ〜 咲かない、咲かないといわれ続けて4年、やっとモッコウバラの花が咲きました〜(^^) 庭を造った時に腐葉土を入れ、おそらくそれが葉っぱばかり育たす原因になっていたっぽいけれど、 肥料などあげず、ほったらかすことが重
<スポンサーリンク>
通勤用バッグ換えました 最近お弁当を持って通勤してるので、どうやっても小さめのカバンに収まりきりません。 仕方ないので、弁当をリアバッグ、その他をフロントバッグに入れたりして分散してましたが、 めんどくせ〜よ。。。 たまにPCを持ち歩いたり
事情があって、昨日は45日ぶりにツーキニングを再開。 ポカポカの鶴見川サイクリングコースは、とっても気持ちが良かった。 坂道はかなり足にくるようになっていたけれど、 無事往復55kmを走り終え、就寝・・・。 そして今日・・ うっ、目が・・変
奮闘むなしく、大泣きしながら拉致 ムスコの「着ない〜!行かない〜!」で目が覚めた。 ああ、行きたくないのだな・・と。 結局、着替えてくれず、「バス亭まで」と言い聞かせて私服でバス停まで(笑) カミサンはビデオ撮らなきゃといってたけど、そんな
シャープ ES-TG820-Pにしました ES-TG820-P 修理して使うのが好きな私んちですが、 モロモロ考えて新しいものを購入〜。 カミサン的には日立のビートウォッシュが気になってたみたいですが、 乾太くんのせいでフタが開かないサ
<スポンサーリンク>
買い換え?修理?水漏れしはじめた洗濯機 「洗濯機の下がびっちょりなんだよ〜。帰ったらちょっと見ておいて〜」とメールが着信。 ついに、結婚した時に買った3種の神器のひとつ洗濯機がついに水漏れを起こし始めました。 さっそく帰って漏水箇所を調べて
とりあえずビオトープに入れちゃったオタマジャクシ。 もうちょっと調べました。 結論・・やっぱりヒキガエル。かな ヒキガエルとか、アカガエルとかのオタマジャクシがこの時期にいるらしい。 小さくて真っ黒なオタマジャクシは、ヒキガエルらしい。 ネ
大丈夫かなぁ ビオトープ 帰省していたコドモ達が持って帰ってきたのは、 ペットボトルに入れたたくさんのオタマジャクシでした。 いや、オタマジャクシはいいんだけど、 このままじゃ死んじゃうんで、 とりあえず入れておけるのはメダカ
余っている端材のみで作った衣装掛け
<スポンサーリンク>