
ワークスペース改装1 <構想&準備>
書斎から勉強部屋に改装を ここを改装します はやいもので、今年は小学生。 小学生になると学習机というものが必要になってまいります。 学習机を置く予定の部屋は、私が今までほぼ独占して使っていたお部屋。 現在のままでは置くスペースがないんで
書斎から勉強部屋に改装を ここを改装します はやいもので、今年は小学生。 小学生になると学習机というものが必要になってまいります。 学習机を置く予定の部屋は、私が今までほぼ独占して使っていたお部屋。 現在のままでは置くスペースがないんで
息子とソリ遊び 娘はどんどん上達! NEMO家と富士見高原スキー場に行って来ました。 ウチに合わせてこのスキー場にしてくれてありがとう。 8時30分に到着して、準備して早速遊び! まずはウチの子は2人ともソリ遊びからスタート。 下の子
毎年2日はカミサンち風の雑煮の日 これはちょっとナルトがはいりすぎているが・・ 彩り鮮やかな、けんちん汁風。 これもとても美味しいです。 2日は例年、私の実家へ行ったり、遊びにいったり、 テキト〜な日。 普通ならカミサンの実家へご
あけましておめでとうございます。 正月ということで、雑煮をいただきま〜す。 私の実家の雑煮スタイル。とてもシンプル。 雑煮を食った後は、近所の神社に初詣に行って、 実家で親戚とのおつきあいでした。 ずっと変わり映えしないお正月ですが、
<スポンサーリンク>
構想 今日は仕事はお休み!そして、今日は子供達も奥さんもいないのだ!! ということで、前から構想を練っていた倉庫の改装に着手ですよ! ウチは押入やクローゼットが少ないかわりに、私の倉庫が2つと、みんなの倉庫が1つある。(贅沢だなぁ) でも、
下の子の自転車を事務所から持ち帰り、実家に置かせてもらいました。 その時、クルマから下ろした時にヘッド周りが強く締めすぎられていて、 ハンドルを動かすとゴリゴリなのに気づきました。 う〜、ここはノーチェックでした・・・。 ちょっとゆるめなけ
GPZ900R A10 黒/銀 ヨーロッパ仕様 走行 約53,000km ブレーキ-ブレンボ リアサス-WP 付き いろいろ考えた末、車検は1年半残っていましたが登録抹消してもらって、自賠責の還付分を値引きしてもらいました。 車検がとて
友達の乗っていたGPZ900Rを譲り受けることにしました。 元はHさんという友達が乗っていたもので、彼が子供が出来たのと同時くらいにバイクを降りて 今の持ち主のNemoさんの所へ嫁いだものです。 HさんはこのNINJAをニュージーランドへ
<スポンサーリンク>
14インチとデザインでa.n.designの自転車にしてみる 下の子は三輪車にも乗ってくれず、上の子の16インチの足の付かない自転車にばかり 乗ろうとするので、サンタさんに自転車をお願いすることにしました。 車種は12インチのルイガノと
秋葉神社前キャンプ場は、とくにチェックイン・アウトの時間もないので、 昼過ぎまでノンビリ過ごせました。 せわしなくないキャンプはいいですねぇ! 近くにある秋葉神社へお参りしてから、撤収を初めて一応解散。 I氏は明日の朝が早いので帰り、TAK
11/3・4で天竜川の秋葉神社前キャンプ場へ行ってきました。 関西の友達にカブトムシの幼虫を送ったのをきっかけに今回のキャンプが決定。 キャンプの趣旨は関東と関西の友達同士で真ん中らへんで集まって騒ごうというもの。 まあオフ会みたいなもん。
本日のメンバー 今日のサイクリングの予定は、河口湖まで輪行して、 河口湖、西湖、精進湖、本栖湖を回って、朝霧高原を抜け富士宮まで走るコース。 参加者は、BD-1の私と、赤ブロンプトンのMさん,青ブロンプトンのIさん、緑ブロンプトン
<スポンサーリンク>