BD-1の装備を再考 -旅行を振り返って-
3日間の自転車旅行でのBD-1の装備で感じたことは、 やっぱいセキサイダーにしておけば良かったかというのことが一番大きい。 どっちにしろ急な旅行だたので間に合わなかったけれど、 次回行くときはセキサイダーを装備したい。 ブロンプトンの友達を
3日間の自転車旅行でのBD-1の装備で感じたことは、 やっぱいセキサイダーにしておけば良かったかというのことが一番大きい。 どっちにしろ急な旅行だたので間に合わなかったけれど、 次回行くときはセキサイダーを装備したい。 ブロンプトンの友達を
京都サイクリング行程 Clickで拡大 ルート 2006年11月3日〜5日 1日目 横浜-京都-京都泊 37.6km 2日目 京都-奈良-大阪 87.8km 3日目 大阪-横浜 51.7km カミサンが実家へ帰るため、遊び友達のマスゲンさ
3連休の旅行、無事帰りました。 1日目は京都観光。37.6km。-三十三間堂や清水寺、銀閣寺などいろいろ 2日目は京都から奈良を経て大阪へ移動。87.8km。-日本一長いサイクリングコースがメイン 3日目は大阪観光。51.7km。-なんば
なんとか準備完了。荷物も載せて100mくらい走ったけど問題なさそうなのでOKとする。 新横浜まで走っていこうかと思ってたけど、今日も遅くなってしまったので、 今日のうちに輪行の準備しといてバス&電車で行くことにした。 ですのでBD-1をチビ
<スポンサーリンク>
友達のマスゲンさんからメールがきた。「新幹線予約したよ」と。もう戻れない(笑)。 いろいろ昼間考えて、やっぱバックパック背負って3日間走るのはイヤなので、 キャリアを装着することにした。 昨日まではセキサイダーを考えていたけれど、頻繁に輪行
カミサンが連休に実家へ帰ることになって、連休がぽっかりあきました。 なので、ブロンプトン号の友達とどこかへ行こうと思い連絡。 半分冗談で京都とかいいよね、とか話したら、京都、奈良方面へ輪行していくことに決定。 急に2泊3日のポタリングに行く
出勤になってしまった。なんとなく競技場の所が気になり、行きに寄って見ていった。 公園は、昼間は家族連れや子供がボール遊びをしていたりするので、 あそこを自転車で走るのは危険ですね。まあ予想通りですが。 それから学芸大の駅近くのマッターホーン
奥沢ルートのほうが、距離は1kmちかく長くなるみたいです。 帰りは深夜になりすぎたので、クルマで帰宅。 BALENO 恵比寿-恵比寿(行き) ■走行距離:26.51km ■走行時間:1h 08.42min ■平均速度:23.1km/h ■最
<スポンサーリンク>
胸にハートレイトモニターを巻いて出発したのに、メーター(受信機)のほうを忘れた。 でも、これ以上いくとバテルとか、心拍数は分かるようになってきてるので、 心拍数を意識しつつ、なるべくダラダラ走らないようにこころがける。 それでも速い人には抜
境川サイクリングコースで江ノ島へ 友達2人(ブロンプトン3速&ローバー7速)と私(BD-1_9速)で念願の境川を下ってきました。 ちなみにブロンプトンの人は私よりも距離を乗る人なので、3速でもタンタンと走って行きます。 ローバーの人はほとん
明日は雨が降りそうなので、クルマで行きたいけれど、 そうすると、自転車に今週は乗れないかもしれない。 う〜ん、と考えて、早めに帰宅して、夜のポタリングに出かけることに。 とりあえず、いつものように綱島方面へサイクリングコースで向かってみる
昨日の友達の話で触発されて、向かい風の中を結構がんばってこぐ。 がんばってといってもスピードではなく、 ユックリしたペースなんだけど、足はきっちりと回して走ることを心がけました。 ダレダレになって走っている部分がなかったからか、恐ろしく汗を
<スポンサーリンク>