並んだか・・
すっごく久しぶりの自転車。 久しぶりもいいところなので、ものすごくノンビリと走ってきました。 でもこのどこまでも疲れずに行けそうなペースが気持ちいい。 ところで、カミサンがIKEAに行ったらしい。 人の少なそうな夕方ねらいで行ったみたい。
すっごく久しぶりの自転車。 久しぶりもいいところなので、ものすごくノンビリと走ってきました。 でもこのどこまでも疲れずに行けそうなペースが気持ちいい。 ところで、カミサンがIKEAに行ったらしい。 人の少なそうな夕方ねらいで行ったみたい。
POWER MAC G5が修理から戻ってきました。再びCPU交換したようです。 CPU交換→ロジックボード交換→CPU交換ときています。 今日はあまり使いませんでしたが、さてさてどうでしょうか。 本格的に使い始めて思った
今日は出勤です。産業道路のクルマの量はやや多い程度なので、普通に第三京浜に向かってみました。 しかし予想に反してマルハンの交差点の先からは大渋滞。 左右どちらの車線も動きが悪いので裏道から第三へ向かいました。 こちらの道へ流れてきたクルマが
ここのところずっと乗れなくて腹回りが気になっている。 寝不足でややキツイかとも思ったが、 雨が大丈夫そうなので久々に自転車で帰りました。 ゆっくり走っているのに、久しぶりなのでモモのあたりが痛くなりました。 久しぶりだからかなぁと思いました
<スポンサーリンク>
POWER MAC G5は予想通りロジックボード交換で戻ってきました。 しかし、残念ながら直ってませんでした。 再再修理です・・(泣)。
雲見・自湧泉の朝ごはん この宿の朝ご飯は、超定番のものなんだけど、アジの干物じゃなかったのがポイント高い。 たぶんこの宿は定番ものと、安いけど新鮮で変わったものを組み合わせて出しているよう。 昨日の夜ご飯もそうだった。それがまた新鮮なんです
修善寺 友達のジヌーと旅行を企画した。朝7時に恵比寿で待ち合わせて伊豆へ向かう。 今日は走りの伊豆でも遊びの伊豆でもなく、観光の伊豆のつもり。でも目的地は何故か西伊豆の雲見なのだが。 最初は普段は通過してしまう修善寺を観光。 伊豆の小京都と
G5 MAC またダメです。今度はロジックボードの赤ランプ点灯でフリーズします。 明日、再修理にだしますが、今度は症状の出る頻度が毎回ではなく、忘れた頃に出るのでどうなることやら。 今度は、ロジックボード交換かなぁ。 いいかげんマトモに使え
<スポンサーリンク>
先日、調子が悪く起動しなくなってしまったPower MAC G5を修理に出しました。 どうやらCPUを交換したみたいです。これで安心して使えるといいのですが。
夜、韓国人の友達のジヌーとトシ日本人とスティーブ(日本人)と飲みました。 もうすぐジヌーは帰ってしまいますが、 もし韓国人の友達の誰かが日本に来て、どこか日本を案内してあげるとしたら、どこがいいと思う? とトシが聞いたら、 間髪いれずに、「
3回目の修理から戻ってきたMAC G5をまた使い始めました。 とりあえず今のところ大丈夫。 仕事用の環境で快適にするため、SPOTLIGHTを切りました。 検索ソフトはEASY FINDというものをとりあえず使ってみています。 HDもジャー
ばっちり雨に降られ、ズボンもびっしょりに。 事務所で洗濯もできるし、 もうどうでもいいやと思いそのまま走っていきました。 こんな時は、シャワーと洗濯のある環境がとっても贅沢に感じます。 BALENO 恵比寿-恵比寿(帰り) ■走行距離:25
<スポンサーリンク>