
ルイガノ子供自転車購入
シラスA1での通勤の途中に、ルイガノがおいてある自転車屋さんに寄りました。 LGS-J16という子供用自転車の実車を見るためです。 その店にはパープルしかありませんでしたが、試しに2005年モデルのピンクがあるか聞いてみると、 他の系列店に
シラスA1での通勤の途中に、ルイガノがおいてある自転車屋さんに寄りました。 LGS-J16という子供用自転車の実車を見るためです。 その店にはパープルしかありませんでしたが、試しに2005年モデルのピンクがあるか聞いてみると、 他の系列店に
2005年9月24・25日 一泊二日 子供が小さくて遠くへ行くのが大変なので、 近場の伊豆伊東へ旅行にいきました。雨が降っていたので遅めに出発しました。 伊東の町の散策と伊豆高原の万華鏡博物館に行きました。 万華鏡は娘がかなり楽しそうに見て
事務所に泊まりの後だったので、早く帰りたいところでしたが、次から次へとやることが。 結局は横浜行きの最終電車がなくなった直後に終了。でも全然悔しくない。 3連休もゲット出来たし、涼しいし、なんとなく自転車で帰りたいと思ってました。 今日はシ
やっぱりもったいないけれどイージーライダーには引退していただいて・・、 イヤイヤ改造して・・・。 などと最近は考えながら走っていますが、結局のところはいい自転車を買って、 シラスで駅まで行ってという選択か、 イージーライダーの代わりにもう少
<スポンサーリンク>
綱島と日吉の間を走っているとローディー曲がってきました。 見た目は速そうに見えないんだけれど、地味〜コンスタントに走っていって アッという間に視界からいなくなりました。 ああいうのが上手な人なんだろうなぁと思いました。 バイクでもそうですが
暑いからか、娘がプールへ行きたいと言い出した。 ボクも水に入りたかったのでまたもや新横浜の日産ウォーターパークへ行くことにしました。 パスをエッチラオッチラ漕いで競技場に到着したときは汗だく。 前来たときも思ったけれど、Tシャツの替えを持っ
この前BD-1に乗ったので、気分としてはシラスA1でしたが ヘルメットを家に置きっぱなしだったので、歩道を走りやすいBD-1で帰ることにしました。 ぽたぽた帰ります。涼しいのもあってノンビリと走るBD-1は最高に気持ちがいい。 中原街道もノ
三田行く用事ができたのでBD-1で行きました。 恵比寿〜三田は自転車だと早いですね。 あんまり暑くなくなってきたので気持ち良かったです。 BD-1
<スポンサーリンク>
荷物をキャリアにくくりつけて出発しました。 どうもサイクロコンピュータの調子がわるいんですが、 タイヤ側かと思っていたら、どうやら本体側の接点の接触不良みたいです。 今度接点をみがけば直りそうです。 さて、キャリアについてですが、さすがに荷
ちょっと用事があって山を越したところまで行く予定があったのですが、 クルマで行こうとおもったら娘が自転車で行きたいというので、 電池がやばければ戻ってくればいいだけのことですので、 パスで試しに登ってみることにしました。 結果、問題
子供にプールへ行くことをせがまれ、行くことにしたんですが、 カミサンが買い物へクルマで出かけたいというので、 いつもの旭プールだと交通手段で困ります。 旭は行くまでに山を越えていかねばならず子供を乗せて自転車で行くのはキビシイ。 電動とはい
電車がない時間になってしまったので、今日は久しぶりに自宅まで自転車で帰ることにしました。 さすがに金曜は家に帰りたいですからね。家までのお供はもちろんシラスA1です。 今見てみたら、シラスA1で帰るのはなんと半年ぶりっぽい。ちょっとビックリ
<スポンサーリンク>