
雨か
いやいや予想外に2連泊になってしまった。 バレーノも駐輪場に停めっぱなし。予想通りだんだん置いておくことには気にならなくなってきた。 徹夜あけだけれど、今日は昼間昼寝をしたので、自転車で帰る体力が残ってました。 春のような暖かさで追い風。快
いやいや予想外に2連泊になってしまった。 バレーノも駐輪場に停めっぱなし。予想通りだんだん置いておくことには気にならなくなってきた。 徹夜あけだけれど、今日は昼間昼寝をしたので、自転車で帰る体力が残ってました。 春のような暖かさで追い風。快
支度が出来て、バレーノで出勤しようと思ったけれど、 なんだか気分が乗らずに、綱島までに変更。 「気分が乗らないから、綱島までにする」とカミサンに告げたら、 気分が乗らないんじゃなくて会社に行きたくないんでしょ。と言われた。 図星、スルドイ。
雨上がりの道をイージーライダーでかえりましたが、 サイクリングコースのダートのぬかるみは スリックになってしまったイージーライダーでは 滑ってしまって走れた物ではありませんでした。 雨の後は一般道を走った方がよさそう。 それからずっと強烈な
シラスのパーツを付けているのにシラスよりも遅いのは フレームサイズが合ってないのもあるんでしょうけれど、 フレームとか重さとかが大きいんでしょうねぇ。 まあそれでも相当快適になっているので綱島までならラクに行けてしまいますが。 それから、早
<スポンサーリンク>
途中寄りたいところもあったし、早めに仕事に行かなければいけなかったし、 何よりも風邪がまだ全快ではないので綱島ルートで行くことに。 駅方面へまず行きたかったので裏道をクネクネと走っていって、 交差点で右を確認しつつ曲がったら電柱に近づきすぎ
風邪を引いてることもあって綱島までのコースを復活させました。 チューンナップを完了したイージーライダーで出発します。 昨日の試乗で固いと思っていた乗り心地は、 交換したシートポストのサスで見事に乗り心地が良くなっていました。 そして、イージ
子供が寝静まってから、フロントのハブのグリスアップをしました。 フロントハブはリアよりも状態は悪く、ワンの中が錆びてました。 グリスも良い状態ではなかったです。 サビはあきらめ、グリスを取ってから、新しいグリスを塗って組み直しました。 これ
振れトリ中どうもハブ軸の交換方式だと、 スポークが偏ってイマイチなので、ハブを交換してしまいました。 ハブはハブ軸だけ買うのとそんなに値段が変わらなかったのもあって、 この前ハブごと注文していたのでパーツはありました。 (スポーク組むのメ
<スポンサーリンク>
軽いカゼを引いてしまったら、グンと自転車の速度が落ちました。 乾燥した空気とノドの不調で喉が渇きまくります。 ドリンクを途中で買いましたが、到着までに飲み干してしまいました。 この時期ではこんなのは初めてです。 それから途中で綱島によって駐
夜から雪が降るかもしれないみたいです。 正直なところ自転車で行きたくない気分だったけれど、 電車がなくなっても雪が降っても帰りたいので自転車通勤にしました。 もちろん自転車は早い時間には帰れないし、雪の中を帰るハメになりかねないのでシラスを
朝、ちょうど玄関に出たときに自転車のパーツが届いた。 自分で大きな荷物を受け取れたのはラッキー。何も言われずに済む。 ちょっと開封してニマニマしていたら、 打ち合わせの時間まで自転車だとギリギリの時間になってしまった。 電車で行こうか、自転
もう帰る。そう思ってまだ明るい内に帰途についた。 予定では、明日にならなければ仕事は動かないはず。 が、ウマクいかないものです。携帯にTELあり。 動かないハズの仕事が動き、終わったハズの仕事も動いてしまった。 がんばって漕いでいたけれど、
<スポンサーリンク>