
奥沢ルートで少し距離が長くなる
奥沢ルートのほうが、距離は1kmちかく長くなるみたいです。 帰りは深夜になりすぎたので、クルマで帰宅。 BALENO 恵比寿-恵比寿(行き) ■走行距離:26.51km ■走行時間:1h 08.42min ■平均速度:23.1km/h ■最
奥沢ルートのほうが、距離は1kmちかく長くなるみたいです。 帰りは深夜になりすぎたので、クルマで帰宅。 BALENO 恵比寿-恵比寿(行き) ■走行距離:26.51km ■走行時間:1h 08.42min ■平均速度:23.1km/h ■最
胸にハートレイトモニターを巻いて出発したのに、メーター(受信機)のほうを忘れた。 でも、これ以上いくとバテルとか、心拍数は分かるようになってきてるので、 心拍数を意識しつつ、なるべくダラダラ走らないようにこころがける。 それでも速い人には抜
境川サイクリングコースで江ノ島へ 友達2人(ブロンプトン3速&ローバー7速)と私(BD-1_9速)で念願の境川を下ってきました。 ちなみにブロンプトンの人は私よりも距離を乗る人なので、3速でもタンタンと走って行きます。 ローバーの人はほとん
明日は雨が降りそうなので、クルマで行きたいけれど、 そうすると、自転車に今週は乗れないかもしれない。 う〜ん、と考えて、早めに帰宅して、夜のポタリングに出かけることに。 とりあえず、いつものように綱島方面へサイクリングコースで向かってみる
<スポンサーリンク>
昨日の友達の話で触発されて、向かい風の中を結構がんばってこぐ。 がんばってといってもスピードではなく、 ユックリしたペースなんだけど、足はきっちりと回して走ることを心がけました。 ダレダレになって走っている部分がなかったからか、恐ろしく汗を
すっごく久しぶりの自転車。 久しぶりもいいところなので、ものすごくノンビリと走ってきました。 でもこのどこまでも疲れずに行けそうなペースが気持ちいい。 ところで、カミサンがIKEAに行ったらしい。 人の少なそうな夕方ねらいで行ったみたい。
ここのところずっと乗れなくて腹回りが気になっている。 寝不足でややキツイかとも思ったが、 雨が大丈夫そうなので久々に自転車で帰りました。 ゆっくり走っているのに、久しぶりなのでモモのあたりが痛くなりました。 久しぶりだからかなぁと思いました
ばっちり雨に降られ、ズボンもびっしょりに。 事務所で洗濯もできるし、 もうどうでもいいやと思いそのまま走っていきました。 こんな時は、シャワーと洗濯のある環境がとっても贅沢に感じます。 BALENO 恵比寿-恵比寿(帰り) ■走行距離:25
<スポンサーリンク>
頭が少し痛いけれど、冷房にやられたような感じなので、帰路は自転車でリフレッシュ。 自転車に乗ったら少しずつよくなっていくのが不思議。 自転車にのると、血がカラダの先端まで回っていくのが分かるような気がします。 BALENO 恵比寿-恵比寿(
夏休みであんまりカラダを動かしていないのでクルマに自転車を乗せていって、 帰りは自転車で帰りました。 久しぶりの自転車はいつも気持ちいいもんです。 BD-1
いつものようにタラタラと走っていきました。 そして綱島でカロリーの消費を見ると案外少ない。 サイクリングコースルートで1km多く走ることにしてみましたが、 それでも結局700kcalにも届かず。やはり追い風の時はカロリー消費が少ないよう。
綱島までの快速イージーライダーが友達のところへ旅立ちました。 防犯登録も近所の自転車店にて名義を換え、 パーツは予定通り、改造パーツ(ホイール・BB・クランク・ディレーラーなど) も含めてあげちゃいました。 友達が洗車のをしている時にじっ
<スポンサーリンク>