
天気に翻弄され、シロギス一匹【釣り】
第1回戦は、福浦でキス狙い おじさんからお誘いが入り夕方から福浦へ出撃しました。 時間的には満潮ぴったりぐらいに到着して下げ局面だったので、海バシャバシャでしたがキスならなんとか釣れるだろう・・と開始! 下げに入って1色く
第1回戦は、福浦でキス狙い おじさんからお誘いが入り夕方から福浦へ出撃しました。 時間的には満潮ぴったりぐらいに到着して下げ局面だったので、海バシャバシャでしたがキスならなんとか釣れるだろう・・と開始! 下げに入って1色く
潮がいい時間にメジナ4枚 久しぶりに早く帰れたので久しぶりに夜中の西公園に出撃しました! シマダイを釣りたい時期ではあるけれど、時間が時間なので自動販売機のアオイソしか買うこともできないので、メジナメ狙いです。 でもアオイ
仕事なんとかなりそうだったので、ちょっと夜中に1時間半ばかり竿を出してきました。 狙いはこの時期に釣れるシマダイです! とはいえ、えさはアオイソしか販売機で売ってないので普通にアオイソメ・・・。ま、アオイソでも釣れるとき
この前こっそり2時間ほど釣りにいって玉砕してモンモンとしていた時、おじさんから「サバ行こうかとおもって・・・」というメールがはいった。 用事もあったので一度は断ったものの・・・モンモンとしているので夕方の15時にオジサンに電話
<スポンサーリンク>
いつもの防波堤に行くのも良いですが、磯遊びでよく見かけるタイドプール(潮だまり)で子供と釣りしてみませんか? 食べれる魚は釣れませんが、小さな魚が餌に飛びついてくるので視覚的にも面白くてハマる子供が多いんですよ! 釣り好
お友達Nさんはすでにシリヤケイカを釣っている。お友達Yさんもすでにシリヤケイカを釣っている。今年釣り方を教えたおじさんもシリヤケイカを釣っている。 行く時間がないのでシーズン終了・・なんていやだぁ!!年に1杯くらいは釣りたいよね!
今年はじめてのシロギス釣りはのんびり日向ぼっこの出来る横須賀うみかぜ公園でやってみました。周りに比べてなかなか厳しい状況でしたが、最後に少し追い上げました! 中央付近以外は砂地のうみかぜ公園 早朝に到着し場所を確保しまし
少しばかりの時間ですが、おじさんと夜の福浦・幸浦エリアで釣りをしてきました。 電気ウキで根魚を狙ったら、なんとシロギスが釣れた! 行きがけに何をやるか悩みましたが、時間も短いし浮き沈みする電気ウキを眺めたいよ
<スポンサーリンク>
仕事に疲れたときは、電気浮きを眺めるに限る!・・・ということで深夜に2時間ほどメバル釣りにGO(笑) あわよくばメジナもと思いましたが、釣れるのは小さいメバルばかり。MAXで17cm><数は7〜8匹が短時間で釣れたけど、小さい
釣りしたいという子供つれて釣りに行ってきました。 ほんとは日中にカレイをやりたかったけど、 最近ぜんぜん釣りしてないし、準備なんにも出来てないのでいつもの夜釣り。 夜釣りといっても、子供いるので夕方から20時までにして21時に
おじさんと夕方から釣り納め行ってきました。いつものごとく福浦でウキ釣り五目狙いにしました。メバル、タナゴ、カサゴ、メジナの4目で終了〜。 メジナはサイズ小さかったけれど、お刺身食べたかったのでKEEPしました。カサゴもそこそこの大きさ
仕事を終えて久しぶりに気晴らしの夜釣りに出発です。 予報では南西の風となっていたけれどどうも西風のようなので、気に入っている南向きの八景島前へ行ってみます。 斜め後方から吹いていて横風の影響が少なそうだし、波だってもいな
<スポンサーリンク>