feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

thumbnail

現在装着しているKLR650のタンクは長期保管していたもので状態は非常に良いのですが、錆びがまるっきりないわけでもありません。 年式も古いので、効果はたぶん薄いものの保険として燃料フィルターを取り付けることにしました。

記事を読む

thumbnail

北米ツーリングを共にしたXR100ビッグタンク仕様に近い姿へXR100Rを蘇らせました。ビッグタンクがついているのが本当に嬉しいです! ビッグタンクに戻ったXR100Rを走らせる 大きくなったタンクの感触を確かめたくて、近所

記事を読む

thumbnail

XR100ノーマルタンクと、ジェベル125タンクは取り付け方が違います。XR100はボルトで固定するのですが、ジェベルはゴム台座にはめ込みます。 正面からみると全然違うのがわかると思います。右のタンクを再び乗せるための車体のス

記事を読む

thumbnail

北米ツーリング時のXR100Rの特徴は、なんと言ってもビッグタンク。あのときのビッグタンク仕様になんとか戻したい! まずは、タンクの錆を取るところから始めましょうか。 XR100Rのビッグタンクはジェベル125のタン

記事を読む

thumbnail

オフロードバイクの無塗装のPP外装を蘇らせるにはどうしたら良いか調べていました。 すると金属部分の錆びとりなどで効果を発揮するボンスター スチールウールでこするとキレイになるとの記事を発見しました。 え、ウソだろ?と思え

記事を読む

thumbnail

今回、新しくYAMAHAのプレミアムシンセティックというオイルを入れてみました。性能とコストのバランスが良さそうなのが魅力でした。 交換作業がメインですが、後日少し乗ったのでオイルのレビューもしたいと思います。 リー

記事を読む

thumbnail

フロントまわりから異音が発生したため、フロントをバラして組み直しました。ステムをグリスアップしたので、それで異音がなくなったようです。 フロントからカコッっという異音が発生 福島の林道へ行った帰り道、ブレーキをかけるとフロン

記事を読む

ページのトップへ戻る