feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

thumbnail

XR100Rのエンジンの部品そろったのでエンジンを組みました。 ガスケットのせて、シリンダーのせて、カムとロッカーアーム取り付けて、規定のトルクでしめました。 あとはカムチェーンを指定の場所でくっつけてできあがり。なんてこのエン

記事を読む

thumbnail

エンジン磨きをしたかったのですが諦めました。やる時間がまったく有りません・・・。 ピストンリングは交換して早く走れる状態にするという方針にしました。見た目よりピストンリングです。 そんなわけで、くそ暑いですがバラしはじめ

記事を読む

NO IMAGE

磨いたハンドルを取り付けました。それだけです^^; 自転車状態になったので、移動が自由にできるようになりました。 次はエンジンかハーネス・・・これが終わればもう少しなんだけどぁな。 エンジンは、せっかく下ろしているのでピストンリ

記事を読む

NO IMAGE

塗っておいたステップ台座にステップを取り付けます。 ステップ自体のサビも落として黒く塗ればその時はキレイだろうけど、 たぶんすぐ錆びる気がするのでそのまま^^ スタンドも、まぁいいやということでそのままです^^; まぁこの辺は

記事を読む

NO IMAGE

フロントフォークのオイル量をはかり、フロントフォークに注入。 エア抜きをして、なんとなく油面を見ます。 ちゃんと計ってませんが、だいたいよさそうです(笑) スプリング入れてフォークを組み上げ、 フォークブーツを磨きます。

記事を読む

ページのトップへ戻る