
モビリオ納車
バタバタの納車でした モビリオXT 今日を逃すと受け取りになかなか行けなくなるため、 無理矢理今日納車してもらいました。 無理矢理っつ〜のは、当然中古車なんですけど、 オーディオがショボく、 枠にもきっちり収まっていないという見た目が・
バタバタの納車でした モビリオXT 今日を逃すと受け取りになかなか行けなくなるため、 無理矢理今日納車してもらいました。 無理矢理っつ〜のは、当然中古車なんですけど、 オーディオがショボく、 枠にもきっちり収まっていないという見た目が・
現車が中古車ショップに届きました VTECエンジンです 仕事へいく前に入ったとの連絡があったので、 現車の確認と書類を受け取りに 中古車屋さんに行きました。 現車は走行1万km台でとてもキレイな状態。 外装も問題なしです。 室内も汚れ等
4月くらいから知り合いの中古車屋に探してもらっていた、 モビリオ XTの中古の良さげなのが出たとのことで電話あり。 グレードをXTでシルバーに指定しつつ走行少なめのを探してもらっていたので、 時間が随分とかかりました。 高値を更新し続けてい
行きつけのバイク屋が閉店 20年もつきあいがあったバイク屋がついに店を閉めることになりました(-_-) 青春時代をずっとお世話になってたので、自分の青春が完全に終わったような感じです。 資金繰りももちろん大きいけど、目が悪くなったのも大きい
<スポンサーリンク>
GPZ900R A10 黒/銀 ヨーロッパ仕様 走行 約53,000km ブレーキ-ブレンボ リアサス-WP 付き いろいろ考えた末、車検は1年半残っていましたが登録抹消してもらって、自賠責の還付分を値引きしてもらいました。 車検がとて
友達の乗っていたGPZ900Rを譲り受けることにしました。 元はHさんという友達が乗っていたもので、彼が子供が出来たのと同時くらいにバイクを降りて 今の持ち主のNemoさんの所へ嫁いだものです。 HさんはこのNINJAをニュージーランドへ
クルマを置いているところを別の人に貸したいので、 別の区画へ移動してほしいと不動産屋から電話がありました。 その区画は普通車もおける区画で広いんだけど、縦列駐車の区画でクルマが入れにくい。 ただし駐車料は5000円下げてくれる。 今は軽自
今日は出勤です。産業道路のクルマの量はやや多い程度なので、普通に第三京浜に向かってみました。 しかし予想に反してマルハンの交差点の先からは大渋滞。 左右どちらの車線も動きが悪いので裏道から第三へ向かいました。 こちらの道へ流れてきたクルマが
<スポンサーリンク>
凄まじい暑さです。たまらずエアコンを付けてみます。 ・・・・あんまり効かない・・。 パワーも食われてトゥデイの走りもイマイチ。 諦めて窓全開で通勤! 走っているうちはまだいいけれど、停まるととクルマの中ってとんでもなく暑い。 でも、エアコン
自宅近くでカプチーノの後ろに付きました。マフラーも変えていて走る気まんまんのクルマっぽい。 後ろにくっついたまま上りの道を加速していきました。 たぶんカプチーノはめいっぱい加速していたと思いますが、 ヴィヴィオのRS-Rの後ろを走った時のよ
会社帰りはプロデューサーの方とアシスタントの3人乗車で帰りました。 町中を走る分には加速等も困らないのけれど、 ちょっとスピードが出ているとまったく止まらない・・・。 1人〜2人乗車までなら十分なブレーキが、とってもプアーに感じました。
自転車に乗らなくなっちゃたなぁ。 自動車通勤はラクだし楽しいし、通勤時間が短くなって仕事も体もラク。 自転車だと1時間半プラス準備等で2時間かかるところが、 クルマだと45〜50分くらいで仕事にはいれちゃうんだから。 そりゃあ余裕があって助
<スポンサーリンク>