
ZETAハンドガードの金具を変えて固定強度を上げてみた
セロー250に取り付けたZETAのハンドガードの付け根が曲がっていまいました。 そのまま純正品に交換でもよかったのですがイマイチ純正金具が気に入らなかったので、違うバーエンドインサートを探してみました。 ZETAハン
セロー250に取り付けたZETAのハンドガードの付け根が曲がっていまいました。 そのまま純正品に交換でもよかったのですがイマイチ純正金具が気に入らなかったので、違うバーエンドインサートを探してみました。 ZETAハン
林道 大丹波峠線(山梨)のルート地図・GPSデータ 休憩に良い広場が魅力 山梨県の小菅村にある林道・大丹波峠線は、県道18号線から東へ延びているピストン林道です。 林道の延長は1,445mと長くはない上に途中で
林道 コアラシ線(山梨)のルート地図・GPSデータ 道の印象よりも林道名が印象に残る 林道・コアラシ線は、山梨県の小菅村にある林道で、林道・橋立線と県道18号線を結んでいます。 距離は2.2kmほどで決して長い
7月の3連休の初日に小菅〜奥多摩をグルっと回るツーリングをしてきました。 小菅の林道を走って奥多摩へ来るルートは無駄があまりないので、原付2種でグルッと回るにはいいルートなんですよね。 最後に今回のルートも掲載しているの
<スポンサーリンク>
真木小金沢林道(山梨)のルート地図・GPSデータ 標高1,560mの大峠からの絶景は必見 真木小金沢林道は、山梨県大月市七保町瀬戸と大月市大月町真木を結ぶ道幅が広い舗装の林道です。 早くから舗装化された林道で、
ヘッドカバーのボルトが緩んでオイルが漏れてきた ヘッドカバーのガスケット部分からオイルが少し滲んでいたのですが、気づくとけっこう滲んできていました。 ガスケット不良はそれほどではないハズなので、ボルトが緩んでるかなと思いチェック
外装を外して冷却水が時間をかけて経ってくる原因をチェックしました。原因はいくつか考えられますが、冷却ホースの付け根が怪しい所もあったので再び様子見にしました。 クーラントはつぎ足すか交換か悩んだのですが、ホースが原因の可能性も
ホンダN-ONEのエンジンをスタートさせると、警告音とともに「KEY BATT」のマークが表示されました。スマートキーのバッテリーが減っているサインです。 そろそろ交換時期かなぁと思っていたのですが、こんな表示が出るなんてなか
<スポンサーリンク>
父から連絡があり、耕運機のエンジンが安定しないので見て欲しいとの連絡がありました。 耕運機をいじるのは初めてですが、直らなければとプロに修理に出せばいいだけなので、キャブ清掃など出来ることをやってみました。 耕運機は
KLRに装着していたオン寄りタイヤだったホイールを外したので、リアスプロケットのフランジのベアリング交換をしました。 そしてオフ寄りタイヤのホイールに入れ替えをしました。 ドリブンフランジのベアリングを交換 ホイー
林道 棚沢今川線(山梨)のルート地図・GPSデータ R139沿いにある小菅の完抜け林道 林道・棚沢今川線は、山梨県の小菅村にある林道で国道139号線に沿って通っています。 国道139号線の起点から棚沢沿いを上っ
今回のツーリングは、御荷鉾方面に行くけれど御荷鉾スーパー林道には行かずに周辺を走って見ることにしました。 御荷鉾スーパー林道が特上のダート林道だけに、あちら方面へ行くと御荷鉾スーパー林道に行きがちなので、違う所を走って見たかったの
<スポンサーリンク>