シングルレバーカートリッジ交換手順【TOTO TLF31UDX】
実家のTOTOのシングルレバー水栓(TLF31UDX)の蛇口から水漏れが始まりました。
レバーハンドルがお湯側だと水漏れはないのですが、レバーハンドルが水側だとかなり水がたれてきていました。
TOTOのシングルレバー混合水栓は、水栓内部のカートリッジをまるごと交換することで水漏れを直すことができます。
2ハンドルのパッキンに比べて交換が難しそうに感じますが、カートリッジを入れ替えるだけなのでとても簡単でした。
<スポンサーリンク>
カートリッジを交換する水栓はTLF31UDX
TOTOのTLF31UDXの混合水栓のカートリッジ交換をしました。1ハンドルの製品としてはオーソドックな製品です。
使用するカートリッジはTHY582N
TOTO TLF31UDXはTHY582Nというカートリッジを使って水漏れを直します。早速THY582Nを注文!
ちなみに、TKF31U型・TKG31U型・TKF33U型・TKG30U型・TKG31U型・TKG32U型・TKW31P型・TKW32P型・TLF32U型・TLJ30U型・TLJ31U型・TLP30U型・TLP31U型・TK50型・TK51型なども同じカートリッジを使っています。
難しそうであれば水道の水漏れ修理のプロを探す選択も
DIYで水漏れ修理が出来れば良いですが、部品が手に入らなかったり、自分では難しく感じることがあります。そんな時は無理せずにプロに頼む選択も良いと思います。
くらしのマーケットでは、水漏れ修理のプロも多数登録していますので、相談してみるのも良いと思います。
上手く使えば便利なサービスなので、困った時の選択肢の一つとしてこんなものもあると知っておくと便利ですよ。
蛇口の元栓を閉める
蛇口を分解するので、まず水を止めます。洗面台の下にあるお湯と水の元栓を閉めて、蛇口から水が出ないか確認します。
レバーハンドルを取り外す
DIYで直す時、一体形のような水栓をどのように分解するのかが一番悩むはずです。
まずハンドルを外すのですが、刺さっているだけなのでレバーを上に引き抜くだけです。分かってしまえば簡単ですね。
カートリッジ押さえの部品を外していく
レバーが取れてしまえば、あとは上から順番に外していくだけです。TLF31UDXはストッパータイプ止めバネ付きというタイプのようです。
止めバネを外し、その下のスペーサーも外します。
すると白いストッパーが出てくるので、これも持ち上げて外します。左側に隙間があるので、そこから持ち上げればすぐ取れます。
カートリッジ押さえを外す
モーターレンチやウォーターポンププライヤーなどで、カートリッジ押さえをゆるめます。
カートリッジを取り外す
カートリッジ押さえを取り外すと、カートリッジが見えました。
上に引き抜けばカートリッジは外れますが、バネが水栓内に一つのこってしまいました。バネも交換するので、ドライバーなどで取っておきます。
<↓追記です>
カートリッジは古くなると固着や劣化などでバラバラに壊れてしまうことがあるため、ペンチなどで一気には引き抜こうとせず、ドライバーなどでゆっくりと慎重に取り出した方が良いようです。
それでも劣化などによって分解してしまった場合は、ラジオペンチやピンセット等で破片を取り除いてください。(※実際に交換した方達のコメントが下のコメント欄に書いてありますので、そちらも是非参考にしてください。)
新しいカートリッジを準備する
カートリッジTHY582Nの内容物です。こちらの部品を全て組み込んでいきます。
バネとパッキンには向きがあるので注意してください。このような順番で組み込みます。
バネとパッキンを水栓の穴にセット
バネとパッキンを水栓の穴にセットしますが、奥まったところにあるので、ドライバーをガイドに使って所定の場所にセットしました。(補足:こちらは、ドライバーでないほうがやりやすいとの情報がありますので、コメント欄も参考にしてみてください)
カートリッジをはめ込む
カートリッジを水栓の中にセットします。水栓に切り欠きがあるので、カートリッジの向きは間違わないように出来ています。
カートリッジ押さえの取り付け
あとは分解した手順の逆に取り付けていくだけです。
カートリッジ押さえを取り付け、白いギザギザのストッパーを取り付けますが、カートリッジ押さえの角度が悪いと上手くはまりません。
ギザギザとカートリッジが上手くはまる所に微調整して取り付けます。
その他はスムーズに取り付けられると思います。
水が止まるか確認して出来上がり
レバーハンドルを取り付け、元栓を開けて、水栓がきちんと動作するか確認します。水を出したり止めたりして水漏れがなければ修理完了です。
修理日:2019/3/10
水道の水漏れや水栓交換修理をプロにお願いする
自分では修理は難しそうに感じたり、古いので水栓を交換したい場合は、プロに頼む方が良い場合もあります。
くらしのマーケットでは、水道の水漏れ修理や水栓交換をしてくれるプロを探すことが出来ます。
水栓蛇口交換のページは水栓を選ぶと業者と価格が出てきますので、ざっくりの見積もりにもなりますね。もちろん水栓の機種の相談からすることも大丈夫です。
上手く使うととても便利なサービスですので、評価や実績を見ながら良い業者を探してみるのもいいかもしれません。
<次の記事へ> 修理?交換?給湯器が壊れ時はどうするのがいいの?
<前の記事へ> ネオレストSD2(TCF9571 )のウォシュレット交換
参考になりました。
参考になって良かったです
写真付きで大変参考になり、業者に頼まず自分で出来ました。
カートリッジ押さえを外すところで、この大きさに合うモーターレンチなどは持っていなかったので、素手で回したら外れました。
参考になったようで良かったです。そして無事にできたようでなによりです。
直りました。
ありがとうございました
参考になりました。
中のカートリッジがボロボロに分解されてました。
ピンセットが大活躍。
コメントありがとうございます!
直ったようで良かったです〜。
部品があるうちは大切につかいたいですね。
こんばんは。
参考にさせていただき、無事修理できました。家族のイライラの種でしたので、非常に助かりました!
こんばんは!はじめまして。
水漏れってストレスたまりますよね^^;無事に直ってよかったです!
非常に参考になりました。
ほぼ写真通り出来ました。
ただ、施工ミスか止めバネとスペーサーが無かった。
そして、以前のカートリッジが分解していました。
まあ、だから壊れたのかもですが…
ここからは補足です。
バネとパッキンはドライバーがガイドになりそこまでは良かったのですが、パッキンを嵌め込むのにはコツが要ったので、そのままドライバーで入れるより5.0m/mソケットレンチの方が入れやすかったです。
直径0,8~1センチ位の丸い棒(鉛筆とか)でも良いかもしれません。
後は水道関係は始めてだったので、カートリッジ押さえを回すのに力を入れすぎてキズが入りました。
樹脂のため変形するのでカートリッジ押さえは軽く回す程度で良いと思います。
補足になればと書き込みました。
決して批判とかではなく、このサイトに助かったのは事実ですので、管理者には感謝した上で次に繋げればと思います。
はじめまして!無事に出来たようでなによりです。
私も水道のプロではないのでもっといいやり方はあると思ってます。
該当部分、コメントに補足あることを追記しておきますね。
ありがとうございました。
ほぼ同じ型の水栓(TLF31U1DX)で、交換カートリッジが同じ物だったので、大変参考になりました。うちのは元のカートリッジは、かなりバラバラになってしまっていて、一つ一つかけらをつまみ出すような作業になりました。
前にもバラバラにばってつまみ出したといういう方がいたので、そのようになる場合も多いのかもしれませんね。
とにかく無事に直ったようでなによりです!!
写真があることで大変わかりやすかったです。更にコメントの書き込みも参考になりました。始めに必要な物を準備し取り掛かりました。カートリッジ押さえがなかなか取れなくて、キズもつけたくなかったので、滑り止めの効いたゴム手袋をはめて、回しながら外しました。きれいに交換完了しました。ありがとうございました。
無事に交換出来てなにりよりです!
みなさんコメントくれて情報に厚みがでてきたのもありがたいです。
こちらの記事がとても参考になりまして、自宅の水道工事ができて家族に感謝されました。ありがとうございました。うちのも、とめバネがついていませんでした。ガイドには2.5mm用の長めの六角レンチ(自転車整備用に使っているアーレンキー)が使いやすかったです。ご参考まで。本当に助かりました。重ね重ねありがとうございました。
交換できたようでなによりです。水がたれているの困りますもんね・・・。
アーレンキーは太さもいろいろあるからいいかもしれませんね。
漏水始めの症状が同じでした。設置から15年経過。
メーカーのページでは、部品の保管期限切れとなっていましたが、何か方法はないかと検索していて、このページを見つけました。アマゾンから届いたパッケージを見て、工事店さま用とか、パーツの交換には専門の知識が必要ですなど書いてあったので躊躇しましたが、このページを参考に交換修理ができました。
インターネットとアマゾンがなければ、水道工事業者に依頼していました。
ありがとうございました。
無事に直って良かったです!
ネットのおかげでいろいろ情報はいるようになって私もいろいろ助かってますー。
次の交換時期までに部品があるのかは分かりませんが、交換したのでしばらくは安心して使えますね!
とても参考になりました。
昨日こちらの記事を見つけて、早速カートリッジを発注。
本日午前中に届いて、昼前には修理が完了しました。
こちらの記事を見つけていなければ、自分で直すことは
断念していたと思います。
修理の間も、PCと睨めっこしながら、実にスムーズに
修理を終えることができました。
ありがとうございました。
カートリッジがいつまで売っているのかは分かりませんが、
無事に修理できて、またしばらく使えるようになって良かったです。
こちらのサイトを参考にカートリッジの交換させて頂きました。ありがとうございます。
注意点としてカートリッジは「上に引き抜けばカートリッジは外れます」と書いてありますが、ペンチで引き抜いたらバラバラになってしまいました。年数が経つと固着してしまうためかと思います。ドライバーなどを使いゆっくりと外すようにした方が良いです。蛇口の中に欠片が残っていたりするとカートリッジ交換がうまくいかない可能性が有り、蛇口まで外して掃除するハメになってしまいます。
Youtubeに同じ型番のものを交換する解説動画であったのでそちらも参考にしながら作業するのがお勧めです。
ピピンさま。
以前のコメントでもバラバラになった人がいたので、本文に追記しておきたいと思います。
コメントありがとうございました。
写真が分かりやすく、今、無事に交換できました。
ちょっと焦ったのが古いカートリッジを取り出すときで、手で金属のつまみを引っ張っても動きません。そこで、このページにあった「ドライバーでゆっくり慎重に」とあったので、グレーのツメになる所にマイナスドライバーを当て揺すりながら動かしていき、無事、抜けました。
ありがとうございました。感謝です。
うまく交換できたようで良かったです!
ありがとうございました^_^
まさかカートリッジを替えるだけで良かったなんて。
先日水道屋を呼んだら、「これ直すには蛇口全部変えないといけないから何万円もかかるよ、とりあえず今日は下の元栓のパッキンを替えといたから」と2000円取られました。
こちらを早く見つけておけば関係ない箇所を触られること無かった(;ω;)
感謝感謝です(^^)
こんにちは。
古くなってくると部品が出なくなり、まるっと交換しないといけない場合もありますが、部品交換でなおるならそれで済ませたいですよね。
なにより無事に交換できたようでなによりです!
TLF31UDXの水漏れ修理を調べていて
こちらに辿り着きました。。
THY582Nの取説では
別売のTZ36やTZ39
などを使用するようにのってますが、
使わなくても交換可能でしょうか?
教えてください。
宜しくお願いします。
説明書を確認しました。
説明2-2の部分だだと思いますが、4つのタイプの説明が載っています。(THY582型だけでなく、552や537型の説明も一緒にのっています。)
HY582Nは、ストッパータイプ止めばね付きというタイプでしたので、TZ36やTZ39は使わないと思います。
現物を見てやり方を判断するような説明書になっていました。もしわからなくて難しそうであれば専門家にお願いするのもありかと思います。
よろしくお願いします。
教えて頂きありがとうございました。
実物みて確認してみます。