事務所の書棚をガレージ用にリメイクして再利用
使わなくなった本棚がもったいないので、リメイクしてガレージに移設しました。設置方法は悩みましたが、L型にすることでガレージ部分と自転車置き場部分をゆるーく分けてみることにしました。
<スポンサーリンク>
職場で使っていた書棚がいらなくなった
元々は仕事場に合わせて作った本棚でしたが、移転をすることにしたので必要がなくなってしまいました。事務所の家具はオールDIYで作っているので、使えるものは直して使うことにします。まぁ捨てないとダメなものが多いのは残念ですが仕方ありませんね。
パーティションなどは他に利用もできないですが、書棚を捨ててしまうのはもったいない!これはどこかに使いたいと考えました。家や新しい職場をウロウロしてて検討してみたところ、置けそうな所はガレージしかありませんでした。なんとかガレージに設置してみたいと思います!
室内使用を想定した書棚の台座を作る
室内での使用を想定して作ってあるので、雨がかからないとはいえ、外のコンクリートの上に設置するのは無理があります。湿気などで接地面がダメになってくるのは間違いなしです。
プラスチックや鉄などを噛ませるだけでも事足りるのですが、ガレージで使うネジなどの部品が書棚の下に入っては困るので、書棚のサイズに合わせてぴっちりした台座を作ることにしました。
ウエスタンレッドシダーが余っていたので、まずは書棚にあわせてカット。
カットした木材をビスで斜め打ちしてつなげれば出来上がりです。どうせ見えないので適当です。これを書棚の下に敷きます。パイン集成材よりは圧倒的に湿気には強いと思いますし、ダメになったらここだけ変えればいいかなと思っています。
書棚に台座を取り付け
台座を書棚の下に入れてビスで固定しました。見えないようにビスを下側から打つともし交換になったときが大変なので、上からとめました。ホコリもたくさんかぶるし、置くものもあまり綺麗なものを置かないので適当です。
ゆるい仕切り感覚にするためL字に設置し結合
普通なら書棚を2つを並べるところですが、自転車が目の前に置かれて使いにくくなるため、L字に設置してみることにしました。L字にすることで、ガレージの工具が置いてあるあたりが緩く仕切られる感じになります。ちょっとだけ秘密基地っぽい雰囲気になりそうなので、ワクワクしますね。
場所を決めて2つの書棚を結合。L字の書棚になったので、壁などに転倒防止用のビスを打たなくても倒れにくくなりました。L時にすると背面が見える部分が今一歩ですね・・・。
背面用に木を加工
背を向けている方の書棚が少しみっともないので、ここに板を貼ることにしました。板は職場で扉として使われていたもをカットして使うことにしました。
丸ノコで左右幅を合わせてカット。
背面に板を張り付け
背面に板を貼り付けました。元々の背面の板は5mm程のシナベニヤでしたが、厚みがある木を貼ったので、物をぶら下げるフックなども取り付けやすくなりますね。
荷物を入れれば完成
表側はこんな感じになりました。設置してみたものの、そこまで置くものもないですが、植木鉢とかしまっておいてもいいかもしれません。
裏側はこんな感じです。こちらはケミカル類やパーツ類が整理して置けるようになるはずです。さぁ、整理整頓・・・・苦手なんだよなぁ・・・。
家具の移動や模様替えを手伝ってくれる人が探せるサービス
家具の移動や模様替えをしたいけれど、手伝ってくれる人がいないのでなかなか出来ない・・・という時、くらしのマーケットで手伝ってくれる人を探すことも出来ます。
移動や模様替えだけでなく、組み立てもお願いできたり、ちょっとした時に頼れるのがいいですね。
上手く使えばとても便利ですので、評価や実績などをよく検討して良い業者を探してくださいね。
<次の記事へ> 本当にやって来る?バードフィーダー(鳥の餌台)の製作
<前の記事へ> 睡蓮鉢を植木鉢に!陶器に穴をあける2つの方法
コメントはありません