毘沙門・盗人狩りでお初の大アジ【釣り】
3度目の正直でやっと一匹釣れました。ここで大アジを釣ってみたかったので、嬉しかったです。
盗人狩りで大アジを釣りたい
てくてくと磯を歩いて行きます。釣り場までは迷うことのない一本道ですが、ここを降りた方がラクとか、こっちを回った方が段差が少ないとか、3度目でだいぶ道を覚えてラクになってきました。
釣り場を見渡し、いつも人が入っていた場所で竿を出す事にしました。過去にやった所は、波がかかってそうだったので、空いていて良かったです。もう少しうねりがあったら、竿さえ出せなかったのかも。
激シブ!アタリ1回でなんとか釣れた
波が来ないところでやり始めます。エサは取られてくるので、エサ取りはいるようなのですが、アタリが全然ありません・・・。
時間ばかりが過ぎていき、怪しい動きのアタリで釣れたのはフグ。きみじゃないんだよ〜・・・。
劇シブの中、同行者が1匹釣ったので、タナをあわせてやってみたら、だいぶたってからアタリがでて、やっと1匹目が釣れた!しかし、その後は続かず、そのまま帰る時間になり終了。
私はアタリ1回・1匹、同行者はアタリ2回・1匹でした。アタリは少なかったものの、ここで釣ったのは初めてなので大満足。
釣行日:2018/12/8
コメントはありません