城ヶ島の大アジ釣り!一瞬の地合に立て続けに釣れた日
久しぶりの釣りは、城ヶ島まで行って大アジ釣りにしました。
年末の釣り納めになるかも知れないので、大アジで〆たいと思ったんです。アジのお刺身も食べたかったですしね!
では城ヶ島アジ釣りレポートをしてみたいと思います!
<スポンサーリンク>
暗くなる頃に到着。網は設置されていなかった
夕方に家を出て暗くなってから城ヶ島に到着しました。歩いていつものポイントに向かいます。すでに暗くなっているので昼間やっている人たちは帰っていました。
知り合いが前日に行った情報によると、網はなかったとのことでしたが、実際なかったです。
あまり遠投はしませんが、網があっても釣れないワケではないですが、アタリがないと網のせいとメゲてしまうのでないほうがもちろんいいです。
開始後わりとすぐにアタリが出る
城ヶ島のカゴ釣りは釣れる時間帯、釣れない時間帯はまったく分かりません。魚の回遊次第なのでしょうが、深夜近くの帰り際にアタリがでたり、暗くなってすぐアタリが出たりします。
個人的には21時とか22時あたりにアタリが出ることが多いと感じていますが、この日は19時くらいにアタリが出ました!竿を立てると重い!走らないで重いのはアジの可能性が高いです。
逃げずに粘る猫から大アジを守るのに必死
いつもより重めで、岸近くでは少し走るので引きが楽しめました。そして緊張の抜き上げ。
静かに抜いて足下へ置くと猫がいる・・・。
大アジを持って行かれたくないので、猫に取られないようにはらいますが、猫も逃げずに粘ります。けっこう必死になりました!
時間をあけずに3匹釣れました
その後は時間をあまりあけずに2匹の大アジを追加。40cmあった1匹目よりは引きませんでしたが、2匹目3匹目も37〜8cmありました。岸に寄せてからそっと抜き上げます。
さきほどの猫が待機しているので、とにかく足下の近い所に大アジを下ろします。それくらいしないとしつこく狙ってくる若い猫でした。
そしてアタリがなくなった
今日は調子がいいかもしれないと思いましたが、3匹釣った後は餌もとられなくなりまったくアタリがなくなりました。
もう1匹釣りたいと思いながら22時ちかくまでやってみましたが、全然ダメ・・・・。
釣れるか釣れないかは、タイミング・・・ですかねぇ。3匹釣れたのはかなり良かった方だと思いますが、次行って確実に釣れる感じはしませんでした。
釣り納め
例年30日に友達と福浦で釣り納めをしていましたが、今年はそれもやらないのでこの日が釣り納めになります(たぶん)。
今年は釣りの回数は少な目でしたので、来年はもう少し魚を釣りたいですね!
もっと上達したい人にも!初心者にも!釣りビジョンVODで楽しく上達
周りを見ながら自分なりに工夫をして上達していくのが釣りですが、自分があまりやったことがない釣りは自信なく釣りをしてしまいます・・。
そんな時に映像で釣り方のポイントやテクニックなどを見ると気づくことがあるので、上達したい人や初心者に特にオススメです。
釣りビジョンはプロといわれる人が多く出演しており、釣りのジャンルも様々なものがあります。いつも見ている動画とはまた違う気づきがあるかもしれません。
14日間は無料でお試しできるので、しばらく見てから決められるのもいいですね。釣りビジョンVODは釣りビジョンを衛星放送よりも安いのでオススメです
<前の記事へ> 初釣りの釣果はアオリイカ!カゴ釣りは玉砕
コメントはありません