頭隠して尻隠さず!土に潜れなかったカブトムシを発見
家の前の側溝の継ぎ目に、頭を突っ込む黒い物体を発見!これはどう見てもカブトムシ・・・。コンクリートに阻まれて先へ進めなかったカブトムシ、どうしてこうなった?
<スポンサーリンク>
頭隠して尻隠さず。先へ進めなかったカブトムシ?
まだ6月に入ったばかりだというのにカブトムシを発見しました。今年の初めて見るカブトムシです。
見つけたのは家の目の前。道路の側溝の継ぎ目に頭を突っ込んだ状態でピクリとも動いていません。触ってみたい衝動にかられながらカメラを持ってきて状態をパシャ。
おそらくですが、夜に土に潜ろうとして土に頭を突っ込んでみたものの、回りはコンクリートで先へ進めなかったのかなと思います。
バックして別の場所へ移動すればいいのでしょうが、にっちもさっちもいかなくなって諦めてしまったのでしょうか?顔は土の中で暗いから、そのまま安心して寝ていたとか?
わざわざこんな所に潜ろうとしなくても回りに土はいっぱいあるのですけど、なんとも都会的な風景を見た気がしました・・・。
カブトムシ、う、動いた〜!
上からみるだけでは生きているのか死んでいるのか、頭はありそうですが、オスなのかメスなのか分かりません。
ちょっと手でつついてみると、後ろ脚が動きました!い、いきてる〜!
でも動いているけれど、同じ状態から体勢が変わらないので、引っ張り出してあげると元気なメスのカブトムシでした。
カブトムシを飼いたいとも思わないし、近くにほしがる子どももいないので自然に帰しました。
カブトムシやクワガタを飼うなら、コバエが入らない飼育ケースがオススメです!
カブトムシやクワガタを飼う時の飼育ケースは、コバエがわかずに保湿もしてくれるケースが圧倒的に使いやすいです。
まず一番いいのはコバエが入らないこと。私は3つほど使っていましたが、昆虫ゼリーを使っている限り部屋の中でコバエはわきませんでした。
また、普通の昆虫ケースだと新聞紙とかをしてもかなりマメに霧吹きが必要ですが、湿気が逃げないためムシに都合のいい湿度を保ってくれます。
ケースのフタは少し固いですが、使い勝手はよくカブトムシやクワガタだけでなく他の虫にもつかえます。ホームセンターの安いものと違って飼育がしやすくてよいですよ!
私は(大)をつかっていましたが、日本のカブトムシを2匹いれるくらいであれば(中)くらいが使いやすいと思います。
<次の記事へ> 柚子を収穫して、お肉たべるぞ!
<前の記事へ> RYUS NOODLE BAR 麺や楓で久しぶりの外食
こんにちは。
クワガタもカブトムシもメスはぶーちゃんと友達間で呼んでしました♪
命拾いしましたね。何とも間抜けな早成虫のぶーちゃん。潜る途中で力尽きて眠ってしまったんでしょうかね。
去年は一回だけしか目撃できませんでしたから、何とも羨ましい光景です!!
ぶーちゃんw
たぶんあの状態で寝てたんでしょうね^^;顔は突っ込んでるから暗くなって安心したのかもしれません^^;;
ちょっと時期も早めですよね。この辺は果樹があるから7月後半によく見かけます。めちゃめちゃ飛んできます。
でも朽ちた木はなくなったので、クワガタをみなくなりました。
昔はクワガタとかカミキリとかいっぱいいたのですけどね。朽ちた木の皮をはぐと幼虫も見れたりしたのが懐かしい思い出です。