千葉・鴨川ツーリング〜嶺岡中央林道などを走る
久しぶりにバイクに乗って出かけてきました!今回は冬の定番の千葉へ!アクアラインは風があると怖いですが、アクアラインのおかげで千葉は近くなりましたよね。
なんとなく鴨川まで行って戻って来たツーリングですが、ツーレポしたいと思います!
<スポンサーリンク>
アクアラインで千葉へGo!
アクアラインを渡り高速道路を木更津東まで行きました。最初の休憩は、道の駅 木更津うまくたの里。
朝ご飯も食べたかったのでコンビに直行でも良かったのですが、綺麗なトイレのあるここに寄りました。写真は人が居たので撮ってません(笑)
トイレだけお借りしつつ、そのまま近くのコンビニへ行き朝ご飯にしました。今日は何も買いませんでしたが、帰り道の時はお土産を買うのによく使ってます。
山本の「殿の下井戸」
山本の村には井戸水を汲めるポイントが。写真の井戸は「下田の井戸」というらしい。もう少し奥へ進んだところに「殿の下の井戸」もあります。
井戸は天然自噴の井戸で、どんどん水が湧いています。元々はゴルフ場の開発で起こった水源不足の対策として掘られたようですね。
「殿の下井戸」と面白い名前がついていますが、名前の由来は、この地に里見氏の臣下、山本由那之丞の居城があったことからそう呼ばれるようになったそうです。
この井戸には地元の方がけっこう訪れていて、車で横付けしては水を汲んでいる姿をよく見かけます。
鉄塔が間近で見れる林道 山本線
山本の村から山本林道へ行ってみました。集落から近く、ちょっと山へ入って戻ってくる舗装林道です。
植林された森はスラッと立っている木が綺麗なわけですが、野生風になったワイルドな林が見れるのではなかなか面白いです。
また数年前の台風の影響でしょうか、立ち枯れではないのですが、折れた木が乱立する不思議な景観も目を引きますね。これはこれで美しく感じます。
この山本林道はなんと言っても鉄塔の真下を楽しめること。それも2本。真下から眺める鉄塔はかなりの迫力ありますよ!
1973 〜1977年式のフォードF150
農家の家の前に止まっていたオールドフォードが気になり立ち止まりました。あまり詳しくはないのですが調べると1973〜1977年式のフォードF150のようです。
タイヤはつぶれていて走らない状態ですが、このトラックめちゃめちゃデザインがカッコイイですね。走っている姿を見てみたい。
コンクリート壁の穴
とりあえずダート走りたいということで大福山林道へ向かいました。その途中で見つけた穴。接近すると、引き込まれたり、何かが出てきたりしそうですね。遠くから写真とっただけですが、どうしてこんな風になっているの?
林道 大福山線で最初のダート
林道 大福山線の入口では大規模な工事が行われていました。工事といっても林道の工事ではなく、産業廃棄物の最終処分場である君津環境整備センターの増設工事。かなり大規模ですね。大きなトラックが行ったり来たりしていました。
林道 大福山線はまだダートが残っています。すごい景色がいいわけではありませんが、チラチラと山を眺めながら楽しんで走って行けます。
広重が旅した清澄
林道大福山線を抜けて清澄寺へ行きました。ここは浮世絵師の歌川広重が房総を旅した時に山詣したお寺です。歌川広重は清澄からの眺望も浮世絵に描いており、その風景がこれです。
分かりにくいので、広重が描いた絵も載せますね。なるほど、たしかにここですね。好きな人ならたまらない風景でしょうね。
鴨川の海岸でランチ
鴨川の海岸へ出てコンビニで買ったおにぎりランチをしました。山もいいですが、千葉はなんと言っても海がいいですね!
同じ所から鴨川方面を見た所です。鴨川シーワールドもまた行きたいなぁ。
鴨川を一望できる絶景ポイント、魚見塚展望台
鴨川の町を見下ろしてみたくなり、鴨川の町はずれにある魚見塚展望へと行きました、バイクを停めて歩いて展望台へ!
展望台からの風景です。まずは南側の海岸線を見てみました。清澄からも見えていたあたりですね。
そして鴨川の町です!漁港もよく見えますね。
山の方に見ると田畑もとてもいい景色でした。この魚見塚展望は本当に景色が良いのでおすすめです。
誓いの丘と呼ばれる魚見塚展望
展望台のてっぺんには女神像「暁風」という高さ6mのブロンズ像があります。長谷川昴氏の作品らしいです。この女神の前で愛を誓いカギをかけると、愛が成就・・という設定のようですね。
ですので誓いの丘とも呼ばれているそうで、展望台にはの下にはたくさんの誓いの鍵がありました!
なんとなく古いものが多いような気がしますね・・・・。展望台へカップルが来る人数は湘南平とかと比べると少ないですしね・・・・。
展望台の横とか裏には以前のものも展示されており、さらに古そうなものが・・・。しかし妙にでかい鍵とかあって面白いです。
自転車のサークル錠もかかっていました。裏に展示され錆が進行している鍵を見ると、愛も錆び付きそうな印象を受けるのは私だけでしょうか・・・。
魚見塚展望の奥にある浅間神社
魚見塚展望をさらに80mほど進むと浅間神社もあります。正式な入口は海側から上ってくる道があり、展望台から行くと裏側へ出ます。
大きい神社ではないですが、なかなか良い雰囲気の神社でした。
林道 嶺岡中央2号線は途中が通行止め
魚見塚展望を後にして、嶺岡中央林道を通って帰ることにしました。嶺岡中央林道は房総を横断している舗装林道です。しかし、少し走ったら警備員がいて通行止めだと・・・。
農村風景を楽しめる川代仲林道で集落
林道 嶺岡中央2号線が通行止めだったので、係の人がいる手前から川代仲林道へ入り集落へ下りていくことにしました。
この川代仲林道は、のどかな千葉の農村風景を見せてくれる林道で、特に棚田が美しいです。
林道というより農道のような道ですが、千葉の低めの山の中を走る林道よりも、集落近くの人を感じる風景のほうが良いかもって思える道です。
林道 嶺岡中央2号線へ復帰
通行止めの先へ出ようと思って違う道を上がっていったら、まだ通行止めの手前だったので、さらにもう1本先から上がって林道 嶺岡中央2号線へ合流しなおしました。
ここは林道 熊取線との分岐あたりですが、鶏が歩いていました。今回は、猿、鹿、鶏の動物を見れましたね。
房総を横断している嶺岡中央林道は1〜4号線がありますが、道はどこも広くて走り易いです。
あまり雰囲気に変化もないのですが、竹がある地帯もありました。
林道 嶺岡中央1号線へ
林道 嶺岡中央2号線から林道 嶺岡中央1号線へと入りました。ここはまだ航空自衛隊の道の部分ですが、木の間から下を見下ろせました。あまり高い山がないいかにも千葉という景色ですね。
ここから林道 嶺岡中央1号線へと入ります。道なりは航空自衛隊駐屯基地なので行けません。
林道 嶺岡中央1号線も道の雰囲気は変わりません。尾根の道をチラチラと木の間から下の風景を見ながら走ります。
林道 嶺岡中央4号線、そして林道 嶺岡中央3号線へ
嶺岡中央林道の2号線→1号線→4号線→3号線とつないで走ってきました。
ダートも残る林道 伊予ヶ岳線を走る
時間がまだあったので、嶺岡中央林道3号線から林道 伊予ヶ岳線に入りました。ここはまだダートが残っています。
嶺岡中央林道は尾根筋を走っているので、下の集落へ接続する林道が多いですが、この林道もそういう林道です。砂利道と山並みの雰囲気も悪くない林道です。
林道 嶺岡中央3号線に復帰
嶺岡中央林道を走り切りたくなっていたので、林道 伊予ヶ岳線でもう一度登って林道 嶺岡中央3号線戻ってきました。同じような道が続くので面白みは少ないですが、所々変化もあり横への移動には便利なのはいいですよね。
そして夕方の時間帯の林道 嶺岡中央3号線から見えた海です。夜御飯の時間にはなんとか間に合う場所まで戻ってきました。海で夕焼けを眺めたいとも思いましたが、今回は林道 嶺岡中央3号線を抜けて高速道路で帰りました。
KLRだと名も無き怪しい林道には入りせんが、千葉にはそういう林道や農道が多いので軽いバイクでじっくり散策したくなりますね。今回走った林道はまた個別に紹介しますね。
JAFに加入してツーリングに安心感を!
林道ツーリングをする人、古いバイクやクルマに乗っている人、ファミリーバイク特約でロードサービスが使えない人、そして初心者にはやはりJAFの安心感はハンパありません!
任意保険付帯のサービスでは対応していない場合もある落輪(※)などにもJAFの場合は救援のサービスは対応しています。(※対応している場合もあります)
また救援可能な所であれば林道にも駆けつけてくれる可能性があります。一人の時の安心感が増す上に、様々な場所で割引が使えるのもいいですね。
気になる方はこちらも是非読んでみてください。
<次の記事へ> 三保や瀬谷の田舎道を行く、プチ・タンデムツーリング
<前の記事へ> 戸川林道紅葉ツーリング
コメントはありません