プラグキャップ、IGコイル、ヘッドカバーボルトガスケット交換・KLR650
ゴム類が劣化してトラブルになった、イグニッションコイル、プラグ、ヘッドカバーボルトガスケットを交換しました。
やはりゴム類は年数たつと順番にダメになってきます。さて早速交換してみます!
<スポンサーリンク>
プラグキャップと、イグニッションコイルを交換
プラグキャップカバーが割れて、ヒビが入った部分から雨が浸入し、エンジンが失火して止まってしまう不調になりました。
不調の原因部分はプラグキャップのカバーで、ヒビ割れがありました。
水が入ると電気がそっちへ飛んでしまい、プラグから火花飛ばなくなってエンジンが止まります。
プラグキャップだけ変えれば解決はするのですが、古くなっているコード部分も変えたいと思い、イグニッションコイルも交換することにしました。
もちろん古いイグニッションコイルはまだ使えるので、倉庫で保管しておきます。部品が出ない旧車のたしなみです。
イグニッションコイルに、プラグキャップをセットして、取り付ければ完了。ひび割れもなくなったし、これで雨の日も安心です。
ヘッドカバーボルトからのオイル漏れを直す
プラグキャップの修理の時に気づいた、ヘッドカバーのボルト部分からのオイルにじみも直しました。
最近までオイルのにじみはなかったのですが、年式も古くて部品が劣化しているので仕方ないですね。
ボルト部分のガスケット交換で直りそうなので、ガスケットを交換しました。
オイルにじみをおこしてたガスケットは、汚くてつぶれてるのは仕方ないですが、ガスケットが入っていた部分のエンジンの汚れがひどかった・・・。
穴を清掃して、新しいガスケットに交換しました。
エンジンを始動して確認
取り付け終わったら、ちゃんとエンジンがかかるか確認。
長いこと寝かせていた古いバイクなので、毎回乗るたびに、なんかしら不具合が出てくるのは仕方ないですかねぇ。
作業日:2018/5/26
<次の記事へ> XR100Rにスパイクタイヤを履くためにホイールを準備!
コメントはありません