feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

KLR650のリアボックスをGIVI E43に変更しました。私の思いに応えてくれたリアボックスがGIVI E43です。

「冬の防寒用品も入れておきたい」、「ドリンク類を多めに入れたい」、「お土産をたくさん買えたら」、「車載工具がけっこうかさばる」、そんな思いです。

最近のGIVIのボックスにしてはシンプルなデザインで、かなり四角い形をしているのもいいですね!

デザインはもちろん、大きさや使い勝手がとても良いGIVI E43の、具体的なサイズや使用感をお伝えしていきたいと思います!

以前から愛用しているGIVIに決定

リアボックスをバイクに付けるのはダサいと言われ、スクーターなどにしか付ける人がいなかった1990年代に今のトップケースを装着しました。

そのボックスは20年以上たっても使えているので、樹脂のボックスも案外丈夫だということですね。

樹脂製の良い所は軽いところで、強度にも不満もありません。

他メーカーの製品も検討しましたが、今まで4つほど使ったGIVI製品はトラブルなく使えているの、GIVIの製品から選ぶことにしました。

 

10kgのモノキーか、3kgのモノロックか

GIVIのトップケースの装着方法は、モノキーとモノロックの2種類です。

取り付け方法が違うのですが、モノキーは比較的大型のものが多く、10kgまでの積載でやや高額。

モノロックは比較的小型のものが多く、3kgまでの積載で価格を抑えめです。

モノキーの積載10kgまでは魅力ですが、特大なケースは必要ないので、高価なモノキーは選択から外しました。

今までモノロックのプラスチックのベースに装着するケースを使っていましたが、今まで壊れたことがないのでモノロックで十分かなと思いました。

↓モノキー ベースGIVI モノキー ベース

↓モノロック ベース

GIVI モノロック ベース

 

四角いデザインのE43NTLが気に入ってご購入

GIVIのボックスのデザインは、丸くて赤い反射板が主張しているものがが多いんです。あれがどうも苦手で・・・。

そんな中、容量も43リッターで四角いデザインのE43が目にとまります。

E43にはバックレスト、ネット、インナーマットなどが付いた豪華装備のADVモデル、豪華装備を外して価格を抑えている通常モデル、廃盤になったシルバーのプレートがないもの、3種類のバリエーションがありました。

廃盤になったバージョンのものが安く買えるところがあり悩みましたが、ポイントを使いたかったので通常モデルを選択してポチ。GIVI E43NTLをゲットしました!

GIVI E43 トップケース

 

買う前に、底面サイズで悩みました

GIVIの中ではこれ以外考えられない!と思いましたが、KLR650のサイドパニアの取り付け位置が微妙なため、サイドケースと干渉するサイズか調べました。

結果、よく分からず・・・たぶん大丈夫レベルで買ってしまいましたが、計ったので実測の底面サイズを載せておきます。

●メーカー記載のケースのサイズ
奥行×幅×高さ…455×545×318(mm)

●底面の部分の実測サイズ(誤差はあります)

GIVI E43 トップケース

 

以前のものと大きさを比較をしました

以前使っていたモデル名は分かりませんが、33〜34リッターくらいのものでしょうか。

新しいものと比較すると、8〜10リッターくらいは大きくなっているはずです。

高さはさほど変わりませんが、横はばは大きく違いますね。

givi E43 トップケース

 

トップケースを開けてみました

中を開けてみると、段差があるのが気になる人もいるようで、そのためにインナーマットが売っていたり、自作でフラットにする人もいるようです。

ケーブル類などを底面に収納すると段差内で収まるので、私はインナーマットを敷かずに容量を稼いだほうがいいかなと思ってます。

givi E43 トップケース

ケースのボタンは2つついていて、取外しボタンと開閉ボタンです。

以前のものは鍵でフタのロックをはずす1ボタンタイプでしたので、使い方に最初とまどいましたが慣れるでしょう。

givi E43 トップケース

 

取り付け後に荷物を入れてみました

工具、チューブ、ケーブル、レバー類、ポンプ、ガムテープなど、超ロングツーリングにいけるだけの工具や部品入れても余裕があります。

givi E43 トップケース

この上にカッパとオーバーパンツを入れても、半分くらいまでに収まりました。防寒用の服や、お土産なんかも余裕で入りそうです。

givi E43 トップケース

 

ベースの取り付け

以前のもモノロックの表示はあるのですが、微妙に形状が違ってそのまま使えませんでした。

ベースも劣化してますし、付属の新しいモノを取り付けることにしました。

givi E43 トップケース用ベース

ベースのカバーを外すと、マス目状に窪みがあって、その窪みに金具をいれて車体にとめていくようになっていました。

強度も高そうですし、どこでも金具を使えるようなアイデアになってるんですね。

givi E43 トップケース用ベース

前側を付属の金具で止め、後ろ側はキャリアに穴を開けてバイクに取り付けました。

3回目のベースを変えているので、キャリアは穴だらけ。

givi E43 トップケース用ベース

取り付けた後にカバーを付ければ、できあがりです。

givi E43 トップケース用ベース

 

トップケースを載せてみました

取り付けたベースにトップケースを載せてたところ、ウインカーが少し当たったので位置を調整。

大きすぎず、小さすぎず、KLR650には程よい大きさです。

givi E43 トップケース

 

サイドパニアが取り付けられるか

私のKLRのキャリアは、サイドケースがキャリア面よりも少し上に来てしまうので、

サイドパニアと干渉するかどうかが問題でしたが、ギリギリなんとかなりました。

E21は鍵かけるのが狭くてやりにくいですが、フタも開けられるので普通に使えそうです。

GIVI E21 サイドケース

E36も試してみました。取り付け取り外しボタンが押しにくいですが、こちらも問題なく使えそう。

GIVI E36 サイドケース

ウインカー位置は、パニアに干渉しないように再度調整しました。ここはけっこうギリでした。

かなりの容量アップを果たしたので、ツーリング先でお土産買うのが楽しみになりそうです!

取付日:2018/11/3

 

[PR]

バイク用品を買うならWebikeが便利!

商品を色々検討しながらバイクの用品を通販で買えるのがWebikeです。買う商品は決まってないけど信頼のあるブランドの中から検討したい時に特に便利です。

信頼性の少ない商品は排除しながらも品揃えも良いのですし、大手バイク用品サイとならではの安心感があります。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメントはありません


ページのトップへ戻る