feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

ヘッドカバーガスケット交換作業
ヘッドカバーのガスケットが劣化し、思ったよりもオイルが滲んでおり、プラグの方まで油でベットリとしていました。

ガスケット(パッキン)を交換すればオイル漏れは直るので、ヘッドカバーを外してガスケット(パッキン)の交換作業をしていきたいと思います。

ヘッドカバーからのオイル漏れ

ガソリンタンクを外して別の作業をしているとき、エンジンのヘッドカバーガスケットからのオイル漏れを発見しました。

写真はすでに少し拭いた後なのですが、主にプラグキャップ前方の面から漏れている模様。

オイルが減りすぎてヤバいということもないですが、けっこう下の方までオイルがたれてきているし、プラグの穴がオイル漬けということになってもいやなので、早めに直すことにしました。

ヘッドカバーガスケット交換作業

 

ヘッドカバーを外す

KLR650の場合、ラジエターのファン、イグニッションコイル、エンジントップの固定プレートを外しました。

ヘッドカバーガスケット交換作業

そしてカパッっとヘッドカバーを外して、カムチェーンがある左側からヘッドカバーを抜きました。

ヘッドカバーガスケット交換作業

もちろん、ガスケット(パッキン)は外してあります。さすがに20年以上たっているので、固くなっていますね。

ヘッドカバーガスケット交換作業

 

液体ガスケットをはがし、面をきれいにする

KLR650の指定では、左のカムチェーン側には液体ガスケットを塗ることになっています。

これをきれいに剥がしていきます。残っているとまたオイル漏れする場合もあるので、こびりついているものも丁寧に剥がします。

ヘッドカバーガスケット交換作業

液体ガスケットが塗られていない面も含めてパーツクリーナーなどで脱脂をし、ガスケット(パッキン)が接触する面を綺麗にしました。ピカピカ光って気持ちいい!

ヘッドカバーガスケット交換作業

 

組み付け

指定の位置に液体ガスケットを塗りますが、ガスケットは買ってもそれほど使わないので借りてきました。

指定の部分に液体ガスケットを薄くぬり、ガスケット(パッキン)ををのせておいてヘッドカバーを戻しました。

ヘッドカバーガスケット交換作業

ガスケット(パッキン)がしっかりとヘッドカバーの溝にはまるように注意して、ボルトを指定のトルクで締め付ければ完了。

ヘッドカバーガスケット交換作業

 

漏れがないかテストして完了

最初に外した部品をもどし、エンジンをかけて漏れがないかテストしました。

ヘッドカバーガスケット交換作業

オイル滲みはなさそうです。最終的に少し走ってからチェックもしましたが、大丈夫そう。これでしばらく乗ってみます!

ヘッドカバーガスケット交換作業

 

[PR]

バイク用品から純正部品まで買えるWebikeが便利!

バイクの用品やカスタムパーツ、そして各メーカーの純正部品も買える通販ショップがWebikeです。

品揃えも良く大手ならではの安心感があるので、部品などを買う時におすすめです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメントはありません


ページのトップへ戻る