XR100Rの配線とタンクのステー加工<復活計画 33>
バラすときに作ってあった配線図を参考に配線しなおしました。

それからどうしようか悩んだのがタンク。あまりにサビサビ・・・。

ノーマルのタンクを持っていたので、サビた特注のビックタンクはもうやめてコレを使うことにします!

ノーマルにもどすことにしたので、 ビッグタンク用に加工してあったフレームのステーを切り落とします。

根元では切らず、ギリギリタンクに当たらない所で切ることにしました。その方があとでビッグタンクに戻す時に加工しやすいと思ったからです。

すこし飛び出しが残った状態で完成。見えなくなるので、タンクに当たらなければOKです!





コメントはありません