茨沢林道(八ヶ岳林道・長野)の地図 〜絵本のような森の林道
長野県林道マップ
2017年にバイクリターンした後の林道走行記録です。GOOGLE MAPの林道の線をクリックするとURLが表示され、林道の詳細ページを見ることができます。
■ダート/半ダート ■舗装路 ■制作中
※林道の通行状況や路面状況は変わりやすく走れるとは限りません。走行可否の判断は自己責任でお願いします。また林道を走る際は安全運転を心掛けてください。
茨沢林道(八ヶ岳林道・長野)のルート地図
長野県南佐久郡にある茨沢林道(八ヶ岳林道)のルート地図です。小海リエックスカントリークラブやスキー場の裏手(北側)を茨沢川沿いの林道です。
▲地図をクリックすると動かせるようになります。
地図の表示形式は右上のメニューから選べます。右上のロゴをクリックしてRIDE With Gpsのページへ行くと、GPSデータをダウンロードすることもできます。
<スポンサーリンク>
絵本に出てきそうな長野らしい森の中を通る林道
長野県南佐久郡にある茨沢林道(八ヶ岳林道)は、県道480号線のR299付近から茨沢川沿いに下っている道です。お隣にある白石林道と比べると道幅も細く若干荒れ気味ですが、長野らしいカラマツのある森を走れる林道です。
道路状況はクレバスなどの道の割れはありませんでしたが、草も張り出しており走りやすい道ではありませんでしたが、引き返すほどは荒れていませんでした。2020年10月現在は林道の上部(西側)の付近で落石があったため通り抜けはできませんでしたが、基本的には完抜けできる林道です。
走行日:2020/10/25
動画で見る、茨沢林道(八ヶ岳林道)
道の細さや荒れ具合は動画が分かりやすいと思います。また紅葉(黄葉)の始まって、こびとが出てきそうな雰囲気の森も必見です。
写真で見る、茨沢林道(八ヶ岳林道)
茨沢の下流側、林道東側から入りました。道の入口は写真や文で説明するのが分かりづらい場所なので、地図を見ていただければと思います。写真の分岐を左に曲がると林道です。
林道の入口です。入口は道幅もあり普通の林道に見えます。
少し先には民家が何軒が建っています。そのあたりまでの数百メートルは道はとても良いです。
民家を過ぎると、クマザサが茂る道へと変わりました。バイクしか走れない細さではありませんが、轍を走ると草が張り出しておりバイクに当たりながら走ることになりました。
クマザサがすぎると美しい絵本のような森が出てきました。
しかし、そこを通り抜けるとまたクマザサが茂る道になりました。草の張り出しは最初のころよりも多めになり道は細くなりました。
このクマザサ地帯は、道が広めになったり狭めになったりしながら長いこと続きます。しかしクレバスもないので、引き返そうと思うほどの道ではありませんでした。
その合間合間で出てくる美しい森。黄色くなった木がとても綺麗です。
クマザサが収まるとカラマツの美しい森が続きます。長野まで走りに来た甲斐がある風景です。
森を抜ける道はフラット都は言えませんが、時たま砂利が大きめになるくらいなので、走りにくくはないです。
左側に砂防ダムがあったので停まってみました。
砂防ダムですが思いのほかに水が張っていて、黄色くなった木が映えていました!
川沿いから上っていく林道で展望ポイントはありませんが、とにかく森が美しいので走っていて気持ちいいですね。
だいぶ上って小海リエックスの裏手あたりに来たらこんな看板が出てきました。小海リエックスの散歩道にもなっているようです。
このあたりから林道上部は道幅も広くなり、下部よりは整備されている印象を受けました。メルヘンの世界の森の中に迷いこんだような感覚になりますね。
少しのぼると雰囲気が変わってきました。
落ち葉がかなり道にあります。落ち葉の下に石は隠れていますが、大きすぎる石は隠れていなかったので比較的走りやすかったです。
落ち葉と広葉樹がまた違った雰囲気で良いですね!
だいぶ林道上部の出口に近づいてきました。木の向こうに少し山も見えますね。
しかし、2020年10月現在は落石で通れませんでした。この先もう少し視界が開けそうだったので残念ですが、ここでUターンになります。ここまででも十分に森の雰囲気を楽しめましたけどね。
JAFに加入してツーリングに安心感を!
林道ツーリングをする人、古いバイクやクルマに乗っている人、ファミリーバイク特約でロードサービスが使えない人、そして初心者にはやはりJAFの安心感はハンパありません!
任意保険付帯のサービスでは対応していない場合もある落輪(※)などにもJAFの場合は救援のサービスは対応しています。(※対応している場合もあります)
また救援可能な所であれば林道にも駆けつけてくれる可能性があります。一人の時の安心感が増す上に、様々な場所で割引が使えるのもいいですね。
気になる方はこちらも是非読んでみてください。
コメントはありません