福浦 メジナ釣り〜短時間なのに数が出た
本命が思いのほか釣れた 明日はBBQ、大アジのお刺身を振る舞いたい・・・と思いましたが、出かける時間も遅くなり八景島前でメジナ釣りにしました。 アタリはけっこうあって、小さめながら本命がポツポツ定期的に釣れてくれました!
本命が思いのほか釣れた 明日はBBQ、大アジのお刺身を振る舞いたい・・・と思いましたが、出かける時間も遅くなり八景島前でメジナ釣りにしました。 アタリはけっこうあって、小さめながら本命がポツポツ定期的に釣れてくれました!
深夜にバイクでふらっとヨコハマ散歩してきました。都心部ならまだ着込めば寒くないですね! よこはまコスモワールド付近を走る まず最初に向かったのは、よこはまコスモワールドの前を通る道。 パシフィコ横浜の前の道を通って
XR100Rにパニアケースを取り付けて旅仕様にしたい!ということでGIVIのパニアE21を取り付けることにした。 取り付けは汎用ステーを使って費用をあまりかけずにパニアケースを取り付けて使い勝手良いバイクにするのだ!
付き合いの長いKLR650やXR100でツーリングに出かけはじめるようになると、昔走った広大な大地が記憶の奥底から蘇ってくるようになった。 あんな所をもう一度走りたい!そうだ、北富士演習場へ行ってこよう!富士の自然を撮るのも目
<スポンサーリンク>
職場に荷物を取りに行かなければならなくなったので、バイクでナイトランしてくることにした。 用事を済ませて東京の夜景スポットから川崎工場夜景へ。夜の光にはなんとも言えない良さがある。 東京タワーを見ながら走る 用事
おじさんからのメッセージを受け取り、たまらなくなって城ヶ島へ釣りに行ってきました。 平日なので短い時間だったのにまぁまぁ釣れて嬉しかったです! おじさんからのメッセージ おじさんから「アジ47cmが釣れた」とのメッ
伊豆の林道を走るツーリングに行ってきました。 西伊豆の海は綺麗だし、林道もいい雰囲気で楽しかったです! 達磨山林道支線を走る 先週壊れたシフトレバーも直り、林道へ行きたくてウズウズ。 ということで西伊豆へ行っ
カワサキKLR650のレストアが終わって車検も取ったので、再び走れるようになりました! 走れるようになったので、早速ツーリングに出かけてみました! かつて一緒によく走った友達の家へ 雨続きの週末が続き、待ちに待った
<スポンサーリンク>
10月の初旬に珍しく子供が釣りいきたいというので、タチウオやりにいってみました。 日没くらいからかなりアタリはあるのですが、小さいのか食い込み悪いのか、なかなか乗らない。 なんとか一匹子供に釣ってもらった後、アタリなくなり子
普段は車で釣りに行きますが、バイク釣行を試してみました。 竿の収納をなんとかしたい バイク釣ーリングが無性にしたくて、仕事前の早朝にに行ってみたんです。 釣りできた時間は2時間ほどでボウズ・・・。 ま、釣果は
以前クルマにつけていたパナソニックのゴリラナビが余っていました。これをバイクにつけてみました! ハンドル取り付けのためのクランプ 取り付けるためにまず買ったのはハンドルのパイプに挟み込むタイプのものです。 このまま
真夏の時期に行ってから、今期2回目のタチウオ釣りでした。 私は週末しか釣りに行けなくなって、このところ釣りに行く頻度が極端に減っています。 すいていそうな福浦へ いろいろな魚が釣れていそうな横須賀はめっちゃ混雑して
<スポンサーリンク>