
太刀魚玉砕!小さな太刀魚は難しい・・
福浦・八景島へ太刀魚釣りへ行きました。餌が良くない上に、太刀魚のサイズが小さく玉砕しました・・。結局餌切れで根魚五目釣りということになりました。 太刀魚が小型だとウキ釣りは厳しい 北風が吹く中、福浦の八景側へおじさんと一
福浦・八景島へ太刀魚釣りへ行きました。餌が良くない上に、太刀魚のサイズが小さく玉砕しました・・。結局餌切れで根魚五目釣りということになりました。 太刀魚が小型だとウキ釣りは厳しい 北風が吹く中、福浦の八景側へおじさんと一
逗子から横須賀あたりにかけて三浦半島を横断している山々は三浦アルプスと呼ばれているそうで、トレッキングコースがたくさんあります。 その中でポピュラーな森戸林道〜二子山を回るコースを歩いてみましたので、その様子をレポートしてみた
以前、ロードレーサーだったBALENOを通勤用にしてフリーハブのままシングルギアにしました。その後だいぶ通勤しましたが、これがとても快適だったんです! メンテがラクラク!平地の自転車通勤ならオススメ! 10速
「どこからか出てきたとのことで使ってみて。」と渡されたカメラ・・オリンパス PEN!1967〜1972年に売っていたカメラです。 カビもほとんどなく、年式を考えたらとても綺麗! セルフタイマーは途中で止まってどうにもなら
<スポンサーリンク>
仕事終わって夜の21時を回って雨まで降っていましたが、釣り不足解消のため福浦へ行ってきました!再冷凍の餌が今一歩だったので、ためしに太刀魚の切り身を試してみました。その様子をレポートします。 話かけられ、見られていると、ア
実家用にiPADを購入して、Wifiルーターで運用することにしました。WifiルーターのGL04にIIJmioの設定もしました 実家用にiPADを購入 実家より「タブレットが欲しいんだ」とのご要望があました。ネット環境が
友達が持ってるのをみて欲しかったですよね〜、これ。スプラトゥーンのイカマスコット。ガチャです(笑) 大人気で再販がはじまったので、さっそくゲットしてきました〜。 緑とピンクを私がもらい、青とターコイズは子供たちに。色は買
なんと10年ぶりのツーリングに行ってみた!保管しておいたXR100Rを直したので走ってみたかった。 あれほど若い頃に乗りまくったバイクだけど、金銭的や時間的にずっと乗っていなかった。 どんな風景が目に飛び込んでくるのか、
<スポンサーリンク>
レゴの教育用ロボットを使った対象年齢小学3〜6年のはまぎんこども科学館のプログラミング教室(初級)に子供が参加してきました。 なかなか面白かった、はまぎんこども科学館のプログラミング教室の様子をレポートしたいと思います!
2階のワンルーム空間はクローゼットなどを利用して緩く部屋に分けていました。建築時は緩く2部屋に分けていましたが、子供の使い勝手も考えて成長とともに緩い3部屋に分けました。しかしさらに個室化要望が強くなり、1部屋分を個室化することにし
三浦キャンプ2日目の帰り道は、東京湾に浮かぶ猿島へ寄ってみました! かつて要塞だった風景は趣があり、タイムスリップをしたかのような気分にもなれました。 それでは三浦キャンプ2日目の様子を楽しんでください! 早朝
自転車を車に3台積み込んで、息子と私のお友達と海岸キャンプに行きました。LGS-CM(キャリーミー)で行く海岸釣りキャンプの様子をレポートしたいと思います! 自転車3台を車に積んで三浦半島へ出発 私と私の友達と子供の自転
<スポンサーリンク>