
春でも寒くない、森のまきばオートキャンプ場へ!
春のキャンプはじめに行ってきました。今回はバイクではなく子供と一緒にクルマで寒くない千葉にしました! 天候にはあまり恵まれなかったけれど、キャンプ場はすいていて良かったです! 曇天の中アクアラインで千葉でGO! 数
春のキャンプはじめに行ってきました。今回はバイクではなく子供と一緒にクルマで寒くない千葉にしました! 天候にはあまり恵まれなかったけれど、キャンプ場はすいていて良かったです! 曇天の中アクアラインで千葉でGO! 数
千葉【林道・大学口上滝田線】のルート地図・GPSデータ 道沿いに河津桜が咲く林道 林道・大学口上滝田線は、千葉県房総市の大学口と林道・増間御門線の上滝田と接するあたりを結んでいる舗装の林道です。 起点は大学
千葉【林道・奥山仲尾沢線】のルート地図・GPSデータ 中だるみはするものの、田畑・山・沼の変化が楽しい 林道・奥山仲尾沢線は、千葉県南房総市の富浦町宮本から上堀を結ぶ約4.8kmの舗装林道です。 西側の宮本
千葉【林道・坂畑線】のルート地図・GPSデータ 大福山から亀山湖へショートカット的に抜けれる林道 千葉県の大福山と亀山湖を結ぶ林道が坂畑線です。距離は地図上で3.4kmほどの道の良い舗装林道です。 雰囲
<スポンサーリンク>
鶴見川の小机の土手に咲く河津桜が満開でした!2週間前に開花がはじまったのでそろそろ見頃と思い、自転車で見に行ってきました。 今年は少し遅めの満開になりましたが、多くの人達が散歩しながら春の訪れを楽しんでいました。 自転車で行
千葉の林道へお花見ツーリングに行ってきました。ほんと観光地の桜は素晴らしく綺麗なのですが、林道で咲く桜も素朴で綺麗なのです! 桜、菜の花・・などなど、房総の春を堪能してきた林道ツーリングの様子のレポートです。 &
千葉【林道・大鹿倉線】のルート地図・GPSデータ 場所により雰囲気は変わるものの、印象が薄い林道 大鹿倉林道は、千葉県の三島湖南東端から房総スカイラインを結ぶ舗装林道で延長は約1.8kmです。 短いこと
先日雨で悔しい思いをした自転車で橋巡りの続きをしてきました。午前は用事があったので夕方近くからの出発になってしまいましたが、新横浜から川和のあたりまで走ることが出来ました。 何度も何度も通っている鶴見川ですが、まじまじと橋を眺めた
<スポンサーリンク>
リモートワークによる運動を解消するため、邪魔にならないエアロバイクを購入しました!これ、下側だけのタイプだから机の下にずっと置いておけるので邪魔にならないのが良いです。 アニメを見ながら自転車漕ぎをしていますが、実際に体重も良
先週末は綱島まで自転車を走らせました。午後から晴れるはずだったのに曇り空でしたが、綱島から橋巡りサイクリングの続きをしました。 しかし途中で雨が降ってきて、前回見た所とかぶったままという・・・。行って帰ってきただけになってしま
アメリカ山公園がライトアップをしていたので、キラキライルミネーションを楽しみに行きました!アメリカ山は昔はなかった公園で、行った事がなかったので面白かったです。 とにかくアメリカ山公園ロケーションがとても面白く、エスカレーター
千葉【林道・伊予ヶ岳線】のルート地図・GPSデータ 千葉らしい風景が次々出てくる変化に富んだ林道 伊予ヶ岳林道は、千葉県南房総市荒川の南端(県道88号線)から嶺岡中央3号線林道へ続く林道です。舗装混じりですが
<スポンサーリンク>