
カブ用スパイクタイヤで雪の日が楽しみに!
関東平野部でも大雪の警報が外れました。雪が降ると大変ですが、家の近くで雪遊びが出来るという利点もあります! 誰にでもオススメ出来るわけではありませんが、スパイクタイヤを1セット持っていれば、スーパーカブ、クロスカブ、ハンターカ
関東平野部でも大雪の警報が外れました。雪が降ると大変ですが、家の近くで雪遊びが出来るという利点もあります! 誰にでもオススメ出来るわけではありませんが、スパイクタイヤを1セット持っていれば、スーパーカブ、クロスカブ、ハンターカ
千葉【林道・熊取線】のルート地図・GPSデータ 鴨川市南小町から嶺岡中央2号線林道への連絡林道 千葉県鴨川市南小町から嶺岡中央2号線林道へ続く舗装林道です。途中ラジコンクラブの広場があったり、景色が少し見える
千葉【林道・川代仲線】のルート地図・GPSデータ 美しい棚田の風景が見れる舗装林道 千葉県鴨川市の川代から仲町の集落へ、嶺岡中央林道をまたいで通っている舗装林道です。今回は仲町側しか走っていませんが、美しい棚
子供にボウリングに誘われたので、久しぶりにボウリングをやってきました。元々ボウリングは好きなのでメチャメチャ楽しかったです! サギヌマボウルに行きましたが、アミューズメント色の強いボウリング場の雰囲気が苦手な私には、落ち着いた
<スポンサーリンク>
千葉【林道・嶺岡中央林道(全線)】のルート地図・GPSデータ 房総半島を横断できる快走舗装林道 千葉県安房郡鋸南町から鴨川市へ東西に延びるのが嶺岡中央林道です。途中一般道を挟みながら西側から3号線→4号線→1
千葉【林道・浜荻線】のルート地図・GPSデータ 通行止めダート部の手前の火葬場に行き着く林道 千葉県鴨川市浜荻から北へ延びる林道・浜荻線は、ダート部は通行止めのため生活道路っぽい舗装部分しか走れません。
大桟橋で開催中の横浜港フォトジェニックイルミネーションに行ってきました。子供の運転の練習に付き合って大桟橋まで行っただけですけれどね。 今回は狙っていったわけでなかったので、すぐに消灯時間になるという微妙さ!そして寒空の下をじ
昨日の夜、2時間ほどですが福浦・八景島前に初釣りに行ってきました!今年も釣りの頻度は少なめになると思いますが、行った時は楽しんで来ようと思います。 2022年の初釣り釣果は、メバルそしてカサゴといういつものでした 3連休の中
<スポンサーリンク>
一昨年の年末に、2021年3月に竣工した女神橋を通って、2019年9月に開館したハンマーヘッド、2016年3月に開館のマリーン&ウォークを歩いてきました。 新港パーク界隈にきたのはどの建物もなかった時代なので、その代わ
千葉【大福山林道】のルート地図・GPSデータ 千葉の山なみを眺めながら南北へ移動できる林道 県道32号線方面から戸面蔵玉線へ抜けれるダートの残る林道です。南北へ移動できるのでツーリングに組み込みやすい林道だと
2005年に購入したGIOS BALENOを引退させました。サイクリングはもちろん、通勤自転車として日々使っていた自転車なのでそれなりに距離も乗りました。手荒く扱ってぶつけて凹んだ箇所もありました。16年間働いてくれてありがとう。
2021年もヨコハマミライトの青く輝くイルミネーションを見てきました。なかなか行くチャンスがなく、クリスマスを過ぎて年末になってしまいましたけどね。 2020年は桜木町から横浜駅東口まで歩きましたが、2021年はグランモール公
<スポンサーリンク>