事務所のベランダに子猫が!
ベランダの子猫ちゃん 同僚のMさんが「アッ、猫だ。猫がいますよ。」とゆる〜い感じで私に言う。 ベランダを見てもいないので、「また〜。」とか言ってましたが、 「あっ、またいる。」との声で外を見てみると、真っ黒な子猫がいるじゃないですか!
ベランダの子猫ちゃん 同僚のMさんが「アッ、猫だ。猫がいますよ。」とゆる〜い感じで私に言う。 ベランダを見てもいないので、「また〜。」とか言ってましたが、 「あっ、またいる。」との声で外を見てみると、真っ黒な子猫がいるじゃないですか!
ズーラシアの夕焼け 昨年行けなかったナイトズーラシアに行ってきました。 夕方の涼しくなっている時間に見れるのでとても快適! そして動物も涼しいからか、良く動いている!! ウワサ通りこれは楽しい!!!
粟島マリンパークへ 子供達は泳ぎたい!と言って、かみさんは淡島へ行ってみたい!というので、 午前は少し泳いで、午後から淡島マリンパークに行ってみました。 淡島は島一つがマリンパークになっています。 島までは港から船かロープウェイで行くことに
今年も海水浴は岩地です! 土曜日は海からあがると少し肌寒かったので、浜の真ん中にある温泉が有り難かった〜。 そんな寒さにも負けず、子供たちは大はしゃぎ。 ムスメもゴーグルつけて海の魚が見れたし、よかったよかった。 ムスコもあんまり水を怖がら
<スポンサーリンク>
霞ヶ浦へ 赤ブロンプトンの友達と霞ヶ浦方面にサイクリングに行ってきました。 次回は涼しくなってからですかね。やっぱり夏の自転車は・・・。 水分6リッター飲みました。とんでもね〜。 グリーン車で快適 上野から常磐
カシミールでルート制作 家から職場までの作ってみました。 川に沿って都内へ行ってみるルートを考えてみましたが、う〜ん説明出来ないようなルート。 今まであまり通ったことのないルートです。 GPSで迷わない! GPSのナビゲー
GPSの地図を自作無料地図からアップアップダウンの地図に入れ替えました。 より交番や病院などの情報に加え、路線情報や高速道なども非常に見やすくなりました。 友達も言ってましたが、UUDの地図は細かい農道のような道も載っていてGOOD。 これ
注文している6月末入荷予定のシートピラーだけど、9月入荷予定に変更なった。 特に急ぐわけでもないので、在庫のある店を探したりもせずに そのまま注文いれてありますが、さすが自転車用品と思いました。 自転車用品って時期を逃すとなかなか入荷しな
<スポンサーリンク>
エアホッケーみたいなやつ エアホッケーみたいのに夢中上の子が宇宙に興味を持っているので、プラネタリウムでも行こうと洋光台の横浜こども科学館へ行きました。 駐車場台数が少ないので、開館ちょっと前に着くようにしました。 第二駐車場(1日70
試しにGPSデータをGOOGLE MAPに表示してみました。 もちろん家近辺と事務所近辺のデータはのせてません。 使用ソフトは カシミールでトラックデータを編集後、 HTMLにするのに 「trk2googlemaps」というものを使いました
ウチは家も職場も基本的にはMACINTOSHですが、 GPS用のソフトもMAC用よりもWINDOWS用のカシミールの方が断然便利なので カシミールを動かすのに、THINKPADをとりあえず使っていますが、 23インチモニターに慣れてしまって
GPSですが、ホントどれも一長一短です。 全てにおいて満足のいくものがないので、どのように使用するかで機種が決まっちゃいます。 私の場合、オートバイ→走った所のログを取りたい、自転車→道をあらかじめ設定しておいてポタリン
<スポンサーリンク>