
頭サムッ
ほんっと久しぶりに自転車乗れました。 事務所をすぐ出ての登りだけで足が痛くなってきて、呼吸も荒くなってきてビックリ。 ここ3ヶ月の缶詰生活でいかに衰えたか・・。(もともともたいしたことはないんだが・・) 運動自体が久しぶりだったので、当然
ほんっと久しぶりに自転車乗れました。 事務所をすぐ出ての登りだけで足が痛くなってきて、呼吸も荒くなってきてビックリ。 ここ3ヶ月の缶詰生活でいかに衰えたか・・。(もともともたいしたことはないんだが・・) 運動自体が久しぶりだったので、当然
この自転車は横浜向きではないので、事務所に置いておくことにしました。 ですので、本日は綱島まで友達のブロンプトン号とサイクリングコースを走り、輪行することに。 まあ普通に走るし、サドルも悪くないので快適ではありますが、 たったの11kmな
ひょんな事からLGS-CMを手に入れました。(やや画策した感アリですが) そして、今日月島での仕事を終えてから家までもって帰りました。 営業さんと田町までタクシーで運び、田町から東神奈川までは電車。 非常にコンパクトになるので、これなら電車
寝不足で眠いし明日も早朝から仕事だけれど、今年はスキーに5回くらいは行きたいので、ガンバル。 前回の失敗をカテに朝の5時半にきちんと出発。約3時間で到着。 着替えたりトイレに行ったりしてから、スクールの申し込みに並ぶ。 無事に申し込みが終え
<スポンサーリンク>
ダボダボの服 富士見高原にスキーに行ってきました。 朝の6時に出発して、9時には着く予定でしたが、カミサンがやる気なしで、 支度はしていない朝は起きないという状況になって、出発が6時45分くらいに・・。 スキー教室の始まる時間前には到着
向かい風が激しく、スピードが乗らない。 向かい風に逆らって漕ぐ筋力も心肺機能もなくなってる。 ので、いつものごとくノンビリ・・。 もう、本当にロードじゃないほうがいいかも。 ロードに乗ってると、やっぱり速く走らなきゃという風に思っちゃうんだ
恵比寿から都立大のあたりまで走ったらもうバテバテ。 少し乗らないだけでこんなに衰えるとは! その後は非常にユックリ走ったので、全然平気でしたが・・。 あまりのスローペースに、ロードレーサーなんて私には必要ないのかもと 思ってしまいました・・
前日子供とスキー場に出かけて、娘もそろそろスキーが出来そうな感じだったので、スキー板を新調した。 (引っ張り出した靴が割れたのもあるが・・。) スキー板を買うのは17年ぶりか・・。 本当のところはボードをやりたいけど、子供と一緒だと、両手を
<スポンサーリンク>
友達のブロンプトンを見せてもらうついでに、BD-1も試走しました。 懸念していた折りたたみのチェーン外れも、何回か折りたたんでみましたがまだありません。 セキサイダーをつけたので、折りたたみの時に持ち上げる必要もなくなり、折りたたみも非常に
BD-1 フロントW化 アルテグラ&スギノコスペア 家族が寝静まった3連休の夜を使ってフロントをW化しました。 仕様は、 シフター→SL-R660 BB→ULTEGRA トリプル用 BB-6500 118.5mm ク
なぜだか子供がアースプラザのことを覚えていて、遊びにいくことにしました。 あんまり広くないんだけれど、それでも子供受けはよく、飽きずに5時まであそんでしまいました。 大人1人500円 幼児無料で 午後からずっと遊べるんだから安いもんです。
家族でふじてんにソリ遊びに行っていきました。 スキー場デビューの下の子も雪遊びに夢中でした。 上の子はスキーをやってみたいと言っていたので、 友達からいただいたスキーをはかせ、スキーデビューさせました。 私も古い古い板と靴を持っていきました
<スポンサーリンク>