feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

thumbnail

天涯ですが、リアブレーキキャリパーのオーバーホールをして組み付けました。 ブレーキをかけたらピストンが戻らなくなってしまったので、リアキャリパーオーバーホールが必要でした。 フロントに比べるとリアはほとんど手を入れてなか

記事を読む

thumbnail

冬の寒い日に床暖房用の給湯器が壊れました。 給湯器自体はほんのりと暖かい排気をしていましたが、お知らせ窓のランプが点灯し異音もしていました。 給湯器って10年前後で一度壊れる気がしますよね。今回は12年ほどで故障となりま

記事を読む

thumbnail

西平畑公園(松田山ハーブガーデン)で開催されている「まつだ桜まつり」に行ってきました! 河津桜と菜の花のコラボを楽しみ、河津桜越しに大きな富士山も見ることが出来ました! 「まつだ桜まつり」へは初めて行ったのですが、他の名

記事を読む

thumbnail

林道 幸神入線(東京)のルート地図 林道 幸神入線は東京都西多摩郡日の出町にある林道で町から近い場所にあります。 道としては秋川街道のつるつる温泉入口の少し西の幸神のあたりから林道へ向かい、幸神川を上がっていきます。 アク

記事を読む

thumbnail

文鳥をお迎えして1年が経ちました。ペットショップで切られていた羽も生えそろい自在に飛べるようになりました。 自在に飛べるようになっても人の回りで遊んでばかり!狭い所も相変わらず大好きです。そんな我が家の文鳥の1日です!

記事を読む

thumbnail

スタッドボルトを入れ直してマフラーを取り付けました。マフラーが綺麗になると気持ちいいですね。 今回はスタッドボルトを交換して、耐熱塗装をしなおしたマフラーを取り付けて行きました。 スタッドボルトを抜く スタッドボル

記事を読む

thumbnail

かつて、四国地方を中心にユースホステルが国として独立宣言をしました。 その独立宣言をしたユースホステルが発行していたのが、四国ユースホステル共和国連合のパスポートです。 このパスポートがなんと我が家で発見されました!!持

記事を読む

thumbnail

錆びていたカワサキ天涯のマフラーを塗装しまして、見違えるように綺麗になりました。 錆を落として耐熱塗装をし、乾燥炉で焼き付けもしました。今回はその作業記録です。 錆びたマフラーは耐熱塗装しよう マフラーやエキパイは

記事を読む

thumbnail

実家のドアの音がバタンという大きい音をたてるので、手で持ってゆっくり閉めて欲しいと言われました。 ドアクローザーの調整は簡単に調整できるので、バタンという大きい音がたたないように少し調整。 開閉速度を調整してくれる機構がある

記事を読む

ページのトップへ戻る