
横浜ベイクォーターのクリスマスツリーを見に行く
せっかくのクリスマスシーズンなので、横浜のベイクォーターまでクリスマスツリーを見に行きました。 オールドスタイルっていうのか分かりませんが、ベイクォーターのツリーはオーソドックスで暖かみのあるのが好きな所です。 街中
せっかくのクリスマスシーズンなので、横浜のベイクォーターまでクリスマスツリーを見に行きました。 オールドスタイルっていうのか分かりませんが、ベイクォーターのツリーはオーソドックスで暖かみのあるのが好きな所です。 街中
夏タイヤから冬タイヤへの交換時期ですが、エアーチャックガンが壊れたので新調しました。 前に使ってたものより良さそうなので、タイヤ交換に使ったSK11のエアーチャックガンもレビューしたいと思います。 エアーチャックガン
KLR650にFCL.の電球色LEDヘッドライトバルブをインストールしました。 すでに天涯で装着済みですが、オールドバイクの雰囲気を壊さずにメチャクチャ明るくなるので最高です! 旧車乗りに人気のFCL.の電球色LED
自転車が調子いいので、夕方に仕事を抜け出して川和富士公園まで走って来ました。 川和の富士山から眺める富士山も良かったですが、紅葉も良い感じで綺麗でした! 川和富士公園へお出かけ ポジションを変えた自転車が良い感じな
<スポンサーリンク>
クリスマスシーズンならではのものが見たいということで、港北ニュータウンのイルミネーションを見に行ってみました! 自転車を走らせセンター南へ 昼間はあたたかいですが、夜は寒いです・・・。 漕げば少しあたたかくはなりま
晩秋から春にかけて、自宅近くでは秋に渡ってくる野鳥がたくさん飛び交います。 また川へ行けばカモも色々みれるシーズンですよね! メジロとヒヨドリの季節 家の近くで柿やミカンがなっているこの季節、とにかくメジロがたくさ
プロムナードハンドルに変えたビゴーレ クロモリレーサーで検証のため綱島まで行ってきました。 ブレーキの角度とか、上向き下向きの微調整とかをして出発です。さてその結果は? ISUZUが建て替え中だった 鶴見川サイクリ
新横浜プリンスホテルのクリスマスツリーを見に行きました! ただ単にハンドルを変えた自転車に乗りたかっただけですが(笑) 日産スタジアムのメッシュアートシンボル柱 真っ暗なサイクリングコースを走って最初に立ち寄ったの
<スポンサーリンク>
ロードバイクの性能はそのままに、首が痛くなりにくいプロムナードハンドルにハンドルを変えました 加齢などによって前傾姿勢が辛く首が痛くなってしまうので、上体を起こす方向にしたんです。 プロムナードハンドルを選んだ理由ハンド
少し時間が取れたので、バイクでお散歩ツーリングしてきました。 時間の関係で遠くには行けないので、いくつかの候補から東扇島をチョイス。 釣りで行き倒した場所ですが、バイクなので川崎マリエンと東扇島東公園を回ってきました!
荷物が増えて置けなくなったので、捨てる予定だった木で即興の棚を作りました。適当です(笑) 学習机から棚へ 事務所に置く荷物が増えてきたので、棚を作って整理することにしました。 奥行きが欲しかったので、捨てる予定の子
先週、友達と恒例の柚子狩りをやりました。 今年は今一歩の出来でしたが、気候が暖かくなったからか今までにない実の状態でした。 今年の柚子は不作 今年の柚子は部分的にしか実がない状態でした。表側はたくさんあるのに、裏側
<スポンサーリンク>