蟻やテッポウムシにやられたくさいアカシデ
アカシデ(ソロの木)に穴を発見。樹皮の下は蟻が巣くってけっこう食われていました。 さらに下の方にはテッポウムシがいたっぽい穴が・・・。 樹皮の下が蟻にやられていた なんかスカスカな部分がありました。あれ、何かに食わ
アカシデ(ソロの木)に穴を発見。樹皮の下は蟻が巣くってけっこう食われていました。 さらに下の方にはテッポウムシがいたっぽい穴が・・・。 樹皮の下が蟻にやられていた なんかスカスカな部分がありました。あれ、何かに食わ
約20年使っているアルミ製ホースリールについていた古くなったホースを買い換えました。 ホースとホースリールは気づくと随分長いこと使っていますが、ホースリールはガタもなくまだまだ普通に使える状態なのが驚異的です! 当時はか
暑い日が続きますが、隣の敷地に植木がはみ出してきていたので、トキワマンサクの生け垣を刈り込みました。 もう2年ほど使っている岡恒の刈込鋏は、相変わらず切れ味も良くストレスが溜まりませんね! また、買ったサイズにもとても満
目隠しにしているトキワマンサクの剪定をしましたが、その時に以前からやってみたかった剪定後の枝を使ったリース作りをしてみました。 初めてのチャレンジでしたが、丸めていくだけなので凝ったことをしなければ何とかなりました。でもちょっ
<スポンサーリンク>
刈込鋏を定番の岡恒製のものに買い換えました。庭師からも支持されている岡恒の刈込鋏は、本当に切れ味抜群! 私の家は本格的に刈り込みが必要な植木はありませんが、切れ味がいいと気持ち良く作業できるものです。 刈込鋏を岡恒製にし
玄関前の柱まわりの工事をするためもあるのですが、いくら年数がたってもあまり咲かないというのもあり、この位置のモッコウバラをやめることにしました。 地面が悪い?花も咲きにくく、手入れも大変 モッコウバラを植えている位置の水
セイヨウニンギンボクが裏口階段にはみ出て大変なことになっていた>< この木は知らぬ間にヒッソリと伸びてるんですよね〜。 2手に分かれてる幹の左はばっさりとカット。 ふぃ〜スッキリした〜^^って切る前の写真
昨日に引き続き、ジューンベリーを剪定しました。 年2回ちゃんと切っていても、 背が高くなり、横方向へもだいぶ伸びてしまっていました。 「この時期にこんなに切らなくても」とか「もうちょっと葉っぱを残して」とか 新芽が上へ延びてき
<スポンサーリンク>
ソロの木も大きくなりすぎないように春にも剪定しているけど、 それでも今年はなんだか大きくなってしまい、ちょっとバッサリと枝を落としてみました。 ほとんどノコギリしか使わない剪定だった(笑) 程よい高さになったけど、横に飛び出してる
花が咲く頃にどんどん伸びてきて、 花が終わった頃には道路へはみ出すくらいになってしまう アカシアフロリバンダをガツンと切る時期がやってまいりました。 ガッツリ切って、はげぼーず^^ こんだけ切っても夏くらいにはちょうど良い感じになって
ツリバナかな?(よく分からん)の隣に植えてあったコムラサキを夏に移動して、 枝をバッサリ切ったら、赤い実をいっぱい付けてくれました(^^) モッコウバラは、上がモサモサで下スカスカなんで 下からしっかり緑にしたいので、夏くらいにかなり切
アカシアフロリバンダ 春にあれだけ切っても、9月にはアカシアフロリバンダはモサモサです。 道路にはみ出してるので、切らねばと思ってました>< 春は思いっきりカット、秋は形を整えるようにカットするのがミソっぽいです。 台風が来ても
<スポンサーリンク>