feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

thumbnail

キャンプにでのコンロ用のガスって減って中途半端になった缶ばかり増えてきますよね!? この状況をなんとかしたく、ガスメーカー非推奨な製品ですが、ガス詰め替えアダプターを手に入れました。 今回はそのガス詰め替えアダプターを使

記事を読む

thumbnail

恩田川は川幅が狭く護岸も狭いのでバードウォッチングしやすいのでは?と思ったので確かめに行きました! もう一度見てみたいのはカワセミ、もう一つのお目当てはナポレオンと呼ばれているヨシガモです。 驚くことにカワセミは何度も見れま

記事を読む

thumbnail

うちでは浄水器はシーガルフォーですが、20年前はコストや性能面など選択肢としては良かったと思います。 しかしこのシーガルフォーのカートリッジは、買うたびに高くなっていく!たぶん倍以上になっていますね。 おまけにニセモノも

記事を読む

thumbnail

先日、野鳥の好きな友達と飲みました。 その時に「カワセミってどこへ行けば見れるの?」と聞いたら「どこにでもいるよ!」と言われました。 鶴見川でカワセミを撮っている人を見かけたことはありますが、どこにでもいるって!?

記事を読む

thumbnail

西平畑公園(松田山ハーブガーデン)で開催されている「まつだ桜まつり」に行ってきました! 河津桜と菜の花のコラボを楽しみ、河津桜越しに大きな富士山も見ることが出来ました! 「まつだ桜まつり」へは初めて行ったのですが、他の名

記事を読む

thumbnail

近所に咲いている紅梅がだいぶ咲いてきました。紅梅が咲いてくると蜜を吸いに鳥たちが寄ってきます。 花を眺めながら鳥が枝から枝へ渡るのを眺めているのも楽しいですね!   紅梅が咲き始めた ご近所の紅梅は、このあ

記事を読む

thumbnail

かつて、四国地方を中心にユースホステルが国として独立宣言をしました。 その独立宣言をしたユースホステルが発行していたのが、四国ユースホステル共和国連合のパスポートです。 このパスポートがなんと我が家で発見されました!!持

記事を読む

thumbnail

用事を済ませた渋沢から鶴巻温泉まで、弘法山公園や廃ラブホテル街を散策しました! けっこうな距離を歩いたので盛りだくさんですが、変わった場所もあり面白い散策になりました! 渋沢から鶴巻温泉へ AE86の修理のために渋

記事を読む

thumbnail

3年前に作ったバードフィーダーのその後の様子です!かなり手抜きで作ったものですが十分機能しています。 家の庭に野鳥が来るのは本当に楽しいので、今回はその魅力や自作のバードフィーダーについてお伝えしたいと思います。 バ

記事を読む

ページのトップへ戻る