feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

thumbnail

ラッキーな事にXL125Sの程度がよいキャブのコネクティングパイプがゲットできました。 古いものと交換して良い感じになりました。 根本が傷んでいたコネクティングパイプを交換 元々ついていたキャブのコネクティングパイ

記事を読む

thumbnail

エアクリーナーボックスからの吸入抵抗がけっこう多そうなので、エアクリーナーボックスの吸入口をすこしいじりました。 いい感じに回るようになりました。 エアクリーナーボックスの吸入口外して抵抗を減らす XL125Sのエ

記事を読む

thumbnail

クラッチが滑るのでクラッチ板を交換しました。ケース回りのガスケットを綺麗にしたり交換しました。 クラッチを分解する クラッチを交換することにしたので、右のクランクケースカバーを外してクラッチを分解しました。 オイル

記事を読む

thumbnail

エンジンに火をいれるドキドキタイムがやってきました。はたして・・・。 その後は何度か試走を繰り返しましたが、高回転が気持ち良く伸びず・・・。 キャブレターを取り付ける エンジンをかけるためキャブレターを取り付けまし

記事を読む

thumbnail

エンジンをかける前にマフラーを取り付けないといけません。 マフラーは改造したものをつけていて、サイズのあうマフラーガスケットがありませんでした・・・。 マフラーガスケットを作ってみる マフラーは切った貼ったをして作

記事を読む

ページのトップへ戻る