シロアリ被害のウッドデッキ修繕-2「デッキ材を外す」【DIY】
束や大引きを交換するために、シロアリに食われた部分を確認しながら、修繕が必要な部分のデッキ材を外しました。
状況を確認しながらデッキ材をはがす
木を交換するのに必要な部分のデッキ材を外しました。写真手前の方は、以前シロアリにやられたところです。今はシロアリを確認できませんでしたが、木がボロボロなので交換です。
今年新たにやられていた所は、写真の右上の大引きです。朽ち方がまだ新しいですね。デッキ材をはがした時点ではシロアリが歩いていました。
鋼製束を発注
ざっくりと材料を算出して部材を発注し、まずは鋼製束が届きました。切って交換する大引きを支える束部分と、木製束だった部分はこちらに替えていきます。
作業日:2018/7/13
関連記事一覧を見る→シロアリ被害のウッドデッキ修繕
<次の記事へ> シロアリ被害のウッドデッキ修繕-3「1本目を交換」【DIY】
<前の記事へ> シロアリ被害のウッドデッキ修繕-1「対策と修繕方針」【DIY】
コメントはありません