feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<TRIPOO!! 〜バイク・自転車・釣り日記〜>バイク(KLR650・XR100)、自転車(Vigore)、釣り、DIYなど趣味の日記

千葉県林道マップ

2017年にバイクリターンした後の林道走行記録です。GOOGLE MAPの林道の線をクリックするとURLが表示され、林道の詳細ページを見ることができます。
ダート/半ダート 舗装路 ■制作中

→他の県の林道マップはこちら

 

※林道の通行状況や路面状況は変わりやすく走れるとは限りません。走行可否の判断は自己責任でお願いします。また林道を走る際は安全運転を心掛けてください。

 

千葉【豊岡林道】のルート地図・GPSデータ


千葉【豊岡林道】のルート地図・GPSデータ

▲地図をクリックすると動かせるようになります。
地図の表示形式は右上のメニューから選べます。右上のロゴをクリックしてRIDE With Gpsのページへ行くと、GPSデータをダウンロードすることもできます。

壁の間をジェットコースターに乗っているかのように進んで行く

千葉の豊岡林道は、アクセルを開けられる時間が長い区間が多いダート林道です。切り通しなど山の法面が両サイドに迫り、まるでジェットコースターにでも乗っているかのよう道。展望は多くなく、法面も人工的に固めてある部分が多いですが、スピード感を感じる走りを楽しめます。

走行日:2019/1/26

 

動画で見る、豊岡林道

動画を見れば、ジェットコースターっぽい道をなんとなく感じてもらえる気がします!

 

写真で見る、豊岡林道

豊岡林道は、田取林道と山中林道をつないでいる林道です。田取林道との分岐から出発!

すぐに道はダートになります。若干舗装路もありますが、ほぼダートロードの林道です。

山を削って作った道が続き、両側が壁になっている所が多いです。

この右手に広場があり、山を見渡すことができます。

アクセルを開けれる区間が長いのも特徴でしょうか。スピードの出し過ぎに注意ですね。

法面を工事で両側を固め、その中を進んで行く道はまるでジェットコースターのよう!

左にある階段が気になります。この壁の上に行くだけでしょうが。

ジェットコースターに乗っている気分になる道は、まだまだ続きます。

両側が低めですが、レールの上を走っているような感覚に。

終盤に近づくと、右手に広場があります。

特に展望はありませんが、休憩するにはピッタリです。

広場から少しダートを下れば、もうすぐ終点。

山中林道にぶつかりました。終点です。

壁を工事してある区間が多いので、自然いっぱいの道という雰囲気ではありませんが、壁の間を進んで行くのはなかなか楽しい感覚でした!

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメントはありません


ページのトップへ戻る