アジ狙い
Clickで拡大 釣果 今回はアジ狙い。 その延長で大サバがくればということで、 サビキは大きいのでいっときます^^; まずは様子見でキス釣り。 一投目から一荷で来たけど、ちっさ~い。。 そして少しばかり買
Clickで拡大 釣果 今回はアジ狙い。 その延長で大サバがくればということで、 サビキは大きいのでいっときます^^; まずは様子見でキス釣り。 一投目から一荷で来たけど、ちっさ~い。。 そして少しばかり買
子供達と一緒に旅行をしたいという母のひところから上高地旅行が企画されました。 孫たちと一緒の旅行は初めて。 天気が今一歩だったけど、7/13〜15日の3連休を思いっきり楽しんできました^^ Clickで拡大 八王子
Clickで拡大 メジナ30cm 日曜出勤で仕事を終えて、気分転換にちょこっとだけ釣り。 なんか久々感。さすが日曜日は人少ないね^^ 仕掛け作って放り込むと、なんだかエサは取られる。 しかし何もかからないTT そのうち
15時半くらいに三崎についてエサを買って、 子供達と宮川港へ行く予定でしたが、三崎で岸壁をのぞいてみると、小魚がいる。 「何かいるよ~」と子供達に言うと、「ここで釣る」と言います^^ 回遊しているか分からない魚より、そこに見え
<スポンサーリンク>
薄暗くなってきた頃、子供達2人を自分の自転車にまたがらせ四季の森公園へ向かう。 6月中旬のホタル鑑賞。我が家では1年おきくらいかに見に行っています。 子供のせに乗せてママチャリで行ったり、クルマで行ったりしていましたが、 すっか
金曜だけにベストポイントは埋まってました。 そのせいではないんですが、釣れない。まわりもみ〜んな釣れない。 アタリはあるっっていえばあるけど、くわえるだけのようなアタリ。 そして、今夜は夜光虫だらけ。夏の雰囲気です>< 足
Clickで拡大 シマダイ20cm シマダイが釣りたくて、少しだけやってみる。 何か居るのかエサはとられるのだけれど、いつものごとくかからないし。 しばらくして、シマダイ20cm・・・ さすがにこのサイズだと、引きは普通
そろそろアイツが釣れだす時期。 金曜で混んでいそうだったけど、夜中に行ってみたました。 予想通り夜にもかかわらず混んでいて、微妙にポイントからズレたところで始める。 常連らしき仲間内が4人はいポツリポツリと釣れてるのにアタリがない
<スポンサーリンク>
息子とのサイクリングは毎度おなじみ流域センターまで。 一緒に走る息子は、乗り始めの時の危うさがなくなってきました。 乗れるようになった高揚感が落ち着いたというのもあるだろうし、 小学校の通学でいろいろ学んでいるということでもある
運動会の時に叔父と話しをして、翌日に釣りに行くことに^^; 子供が自転車乗りたいと言っていたので、朝だけ行くことにしました^^ 早朝の5時半すぎから福浦でスタート。 私はポツポツとキスが釣れていきます^^ おじさんは久し
本日の目的は、象の鼻パークから出ているお船で横浜海上散歩。 横浜で船といえば、シーバスか東海汽船しか乗ったことなかったけれど、 けっこうリーズナブルににお船で港を回れます^^ 定期船のシーバスより、 観光名所を良い感じに回るし
金属から木材に天板を変更して、予想していたグラつきがでていました。 このくらいなら大丈夫かな?と思いながら使っていましたが、 やっぱり気になるので、 テーブル下の脚と脚の間に木を入れてグラツキをおさえる感じにしました。
<スポンサーリンク>