
ジョグノートをはじめる
先月くらいからダイエットモード。 体重や体脂肪を記録出来るサービスをさがし始めました。 昨年やっていたところは、体重や体脂肪が記録出来て良かったのですが、 割とワイワイやっている感じのところで、コメントやらの返事が煩わしくなってヤメてしまう
先月くらいからダイエットモード。 体重や体脂肪を記録出来るサービスをさがし始めました。 昨年やっていたところは、体重や体脂肪が記録出来て良かったのですが、 割とワイワイやっている感じのところで、コメントやらの返事が煩わしくなってヤメてしまう
玉川CRにて Type the text here バレーノに履かせたDT RR1.1で走りたくて、 遠回りをしながら出勤! ロードバイクに乗るの久しぶりだから、 インナーでてきと〜に漕いでいこうと思ったら、 インナーだと軽く感じる!こ
あんまり繁殖のことは今年は考えていなかったのに、 あっけなく数少ない雌が卵を産んで、 すでに幼虫になっていた〜。 やっぱりカブトムシって繁殖力あるんだわ〜。
息子と二人でこどものくにへ行ったのが、 ずっと「ズルイ」と娘が思ってるらしく、 ここ2週間ほど「パパとこどものくにへ行く〜!」と言い続けてた。 かわいいね〜〜〜。 こんなこと言ってくれるのも今のうちなので、 猛暑の予感の中こどもの国へ。
<スポンサーリンク>
今年初の日産ウォーターパーク。 エッチラオッチラ自転車を漕いでゆく。 暑い日だったので混んでいるかと思ったら、案外そうでもなかった。 今年からスイミングキャップの着用が義務づけられた。 持って行ってなかったので、100円でレンタル。 それか
所用があって、柿生までいかねばなりませんでした。 時間のこともあるので、電車も使えるようにBD-1で出発。 鶴見川サイクリングコースの上流側は相変わらず狭い!! 草刈り後の草がサイクリングコースにいっぱいあって、とても走りにくかった・・。
早速新しいセットを試したなって、SIRRUS A1で出発です。 溝付きタイヤだからか多少ザラザラした走り心地ではありますが、 こぎ出しもそれほど重くならず快適です。 今までの仕様のシラスA1よりはかなりモッタリした感じにはなりましたが、 (
パナレーサー ツーキニスト 届く パナレーサー ツーキニスト タイヤが届いた。 これかなり頑丈。まずパンクしなそう。 裏側もしっかり処理されていて、パンクに対してはすごい安心感あります。 サイド部分も固いので、フニャフニャしてません。当たり
<スポンサーリンク>
シラスA1 アクシウム仕様(タイヤはマキシス ゼファー)で出発。 昨日までに履いていたシマノWH-R550(タイヤはストラディアス エリート ライト)と比べてこぎ出しが重くなった。 けれどメーターを見てみると、平地での巡航速度はアクシウム
日中パンクを修理。チューブはアウトでした。 タイヤももうヤバい。 蛍光灯に照らしてみると穴がいくつも開いています。 結構サイドをこすってるんでしょうね。タイヤも弱いんだろうな。 スペアチューブを入れてガツっとやらないように注意しながら走りま
昨日悔しい思いをしたのでY's Road 環八R1号店にリベンジ。 タイヤタイヤ・・・。 ツーキニストは28Cしかない。(クロスバイク用の売れセンサイズ)25Cがいいのでパス。 これはチューブとセットでネットで買おう。(普通にネットで手に
完全にSIRRUS A1を通勤用にすることに決めた。 来週後半くらいからは時間が取れそうなので、 なんとかそれまでにヘタっているタイヤを交換したい! それから、カバンをリクセン化してフロントにくっつけたいとの 思いから、渋谷にあるY's
<スポンサーリンク>