江ノ島サイクリング〜ジョリー・シャポーへ
今回のルートとメンバー 友達がR&M BD-1を買い、その友達がKHS F20-Rを買い、どこか行こうよというので、 坂道の全くない、淵野辺発→境川→江ノ島→引地川→町田というお気楽ルート設定で サイクリングにお出かけ〜(^^
今回のルートとメンバー 友達がR&M BD-1を買い、その友達がKHS F20-Rを買い、どこか行こうよというので、 坂道の全くない、淵野辺発→境川→江ノ島→引地川→町田というお気楽ルート設定で サイクリングにお出かけ〜(^^
Virtual PCにWINDOWS 2000をインストール やっぱり、普段使っているMAC G5上でWINが使えたら便利だよな〜と思い、 Virtual PC7にWINDOWS 2000を今更ながらインストールしてみた。 WIN XPで動
タダ券で健康ランドへ アサヒファミリー健康ランド 自動車屋さんの友達に誘われて、 子供が寝る頃にコッソリとアサヒファミリー健康ランドへ行きました。 ここは以前はお値段が高く、浴衣やタオルも貸し出して 奥の宴会場で楽しむというスタイルだっ
ほうきなどを引っかけるところを作る ほうきやジョウロがかかってます 久々のDIYだけど、何〜にも作っていない(^_^;) かみさんの買ってきた小物かけを、コンクリート壁面に取り付け。 以上終了〜。 ここにほうきがあれば、掃除しやすくなる
<スポンサーリンク>
ついでの用事でタコ公園へまで タコ公園の滑り台 昨日、みかんを採りすぎたので、おすそわけに碑文谷まで。 コドモ達も一緒に行くというので、 届けた後に、少し足を伸ばしてタコ公園まで行きました。 タコ公園はタコの滑り台がある公園で、 そんな
夜の11時前に悩んだあげく、自転車で恵比寿を出発。 風向きも良く快調〜だったけれど、深夜12時、元住吉-日吉間でパンク〜><イタタタタ PCデポーの前の明るいところで怪しくパンク修理しました。 パンクは何回もしていますけど、帰り道の中途半端
赤坂での打ち合わせの帰り道、六本木まで歩いてみました。 東京ミッドタウンの裏にある、檜町公園の紅葉がとっても見事でした(^^) 公園には池や川があり、散歩道を歩くのが気持ち良くってジグザグと散策。 ミッドタウンのビルは自分の視界に入っている
まずはホイール振れ取り 予告通りに友達が中古のBD-1を持ってきました〜。 ん〜、自分のBD-1なら全部バラしたいところだけど、どこまでやるかなぁ(^_^;) とりあえずリムの振れを少しは取らないとブレーキ調整が出来ないので、フレ取りから。
<スポンサーリンク>
宮ヶ瀬ダムにあるあいかわ公園へ行ってみる 3連休の一日くらいは子供とどこか遊びに行こうと、 宮ヶ瀬ダムのダムサイトエリアにある県立あいかわ公園に行ってみました。 家を出たのが遅かったので、連休の渋滞に巻き込まれ、到着した頃はもう昼すぎ。 遊
今年バイク保有状況 KLR650・GB250・XR100Rに加え、GPZ900Rが一台増えちゃいました(^_^;) 合計4台のオートバイが我が家に転がっていますが、 車検なし、保険なし、などなど・・で一台も乗れるものがありません(汗) そん
届いたBD-1を早速見に行きました 左が友達の、右が自分の。 仕事を抜け出して夜中に見にいきました! 現地にはすでに弟のスティーヴがいて、 梱包から取り出したところとのこと。 彼の購入したBD-1は2002年モデルらしい。 現状渡しとの
紅葉がキレイです 目黒川にて 通勤用SIRRUS A1の 使い古しのホツれたシフトケーブルを 変えようと思ったら、ないじゃんワイヤー。 取り外してから気づくおバカさん・・。 電車も乗りたくないので、BD-1で出発。 こんな暖かくて天気
<スポンサーリンク>