
恐ろしい風
出勤、出勤。風が恐ろしく強かったけれど週末なのでBALENOで楽しく行こうと思った。 追い風区間はラクに40kmが出た。向かい風区間は・・・。 多摩川の橋の上は川の上流から吹いてくる横風と巻き上げられた埃が凄い。 自転車は左はしから右端まで
出勤、出勤。風が恐ろしく強かったけれど週末なのでBALENOで楽しく行こうと思った。 追い風区間はラクに40kmが出た。向かい風区間は・・・。 多摩川の橋の上は川の上流から吹いてくる横風と巻き上げられた埃が凄い。 自転車は左はしから右端まで
足がごく軽い筋肉痛なので、いつもどおりのルートで行こうと思ったのだが、 何を思ったか坂道に向かい始めてしまった。 昨日よりはペースも上がらないんだけれど、遅めのペースでタンタンと走ります。 こちらの道の方がアップダウンが多いからか、綱島街道
昨日のユズ狩りの片づけや、今週末のための片づけをしたら昼になってしまった。 仕事も盛りだくさんなので、早めに行きたかったけれど、週の後半になればなるほど忙しいので、 なんとか今日やってしまいました。 そして、シラスA1で出動。 ロードレーサ
バレーノで行きたいんだけれど、外において一夜を過ごすことになるのでシラスにて出勤。 まあそもそも、エレベーターで部屋へ運ぶことがあまり出来なくなったため、 駐輪場にスタンドを置いておくか、サイドスタンドを付けるかしないとバレーノではこれない
<スポンサーリンク>
いつものコースで仕事場へ向かいましたが、北風がものすごく寒く、そして強かった。 生憎の向かい風。それも仕事場までずっと向かい風でした。 バレーノは私に体力があるウチは(綱島くらいまで)、 向かい風の中をいいペースで走っていられましたが、 予
GIOS BALENO 念願のロード昨日自転車屋さんから出来上がったとの連絡をいただき、仕事へは行かずに(バカ!でも明日から本格的に忙しくなるので今日しかなかったのだ)、早速今日取りに行くことにしました。 自転車屋さんにて、MTBぺだる
途中銀行へ寄ったりしながらノンビリと走行。 数日前から、リアの変速のトリガーの動きが渋いです。シフトアップはいいもののダウンがダメ。 天気なのか寒さなのか、日によって調子が良かったり悪かったり。 WEBで見たら、シラスの変速レバーはこうなる
まだ足が重かったものの、昨日話した友達と走るためには 少しでも体力をつけねばと思い自転車で帰ることに。 今日は風が強く、追い風区間が多かったので、 マイペースを維持して走ってきたら案外体力を使わずに済みました。 ここのところ新しく買ったロー
<スポンサーリンク>
綱島までは追い風に乗ってラクラク高速巡航。平気で35kmとかでてました。 新羽ではAV26.8でした。そして川沿いの道に出てから一転向かい風。 駅付近では25.5kmに。 それでもメゲずに綱島街道を走り始めると、前方のMTBに追いついてしま
向かい風だったのでスピードは出ませんでしたが、 気温がやや高めだからか良い感じでした。 良い感じっていうのは、気持ちよく漕げたってことです。 ちなみに最近はスピードはともかくとして100回転前後で足を回してますが、 だいぶ慣れてきました。慣
家族で花屋さんに出かけているときに、バイク屋さんから電話がありました。 明日までに保険を支払わないと割引が切れてしまうとのこと。 明日は用事で行けないため、仕方なくバイク屋さんまでオートバイの保険代を払いに行きました。 バイクの保険金額はた
無性にオートバイに乗りたくなって、職場までオートバイで行きました。 全然乗ってないからか、またがった瞬間にバイクがとても大きく感じました。 ETCカードをポケットに入れて、ガソリンを入れて、第三京浜に乗る。 そして料金所でお金をETCカード
<スポンサーリンク>