
BALENO購入
このところ、子供やら生活やらに出費が多くて自転車は当面今のままでいいかなぁと思っていました。 実際SIRRUSで通勤も問題ないように感じてきたし、 駅に置きっぱなしのイージーライダーも、気兼ねなく置いておけるという点でベストだし、 冷静にな
このところ、子供やら生活やらに出費が多くて自転車は当面今のままでいいかなぁと思っていました。 実際SIRRUSで通勤も問題ないように感じてきたし、 駅に置きっぱなしのイージーライダーも、気兼ねなく置いておけるという点でベストだし、 冷静にな
なんか昨日にどこぞのブログを見てやってみようっとと思ったことがありました。 それは足の回転数をあげてみること。 最近はだいだい90〜100くらいの間ではしっているのですが、 120とかでいってみようと。回転がキレイでないとダメらしい。 で、
徹夜明けのまま、休日もそのまま労働。 今週は月曜日に用事があって仕事をしなかったのが痛かった。 徹夜明けって疲れすぎていて自転車なんか乗りたくないと思う時も多いんですが、 今日はなんとなく気分転換で自転車で帰ることにしました。 それにしても
昨日の強風はまだ続いていました。向かい風の中を進むハメになります。 綱島街道の日吉くらいでMTB乗っている人をパスしましたが、 信号待ちで追いつかれるということが、洗足のあたりまで続きました。 MTBは巡航速度はやや遅いものの、乗っている人
<スポンサーリンク>
仕事で泊まったり、お客さんの所へ直行したり、そこから直帰したりで 5日ぶりにシラスA1に乗りました。 たった5日ぶりだというのに、ここのところ数日おきに乗っていたからか すごく久しぶりに乗る感じがしました。 なんとなくウォーミングアップ走行
今日はヒザ下までのズボンで通勤しました。 多少モモの擦れはきになるもののジーパンよりは断然ラクですね。 通勤でレーパンをはきたいとは思いませんが、 あれは機能的にはとてもいいのだろうと容易に想像できます。 とはいえ、ロードに乗るからには最低
ショッピングに出かけた後、パスで公園に行きました。 電気を入れるとへたっているバッテリーがすぐなくなるので、 電気を使わずに向かい風の中をギアの重くなっているパスで走るのは辛かった。 そして公園に着いてちょっと遊んで帰るときに 鶴見川CRで
急にまた寒くなりました。 しかし自転車に乗るときはちょっと寒いくらいのかっこがちょうどいいんですね。 自宅を出て自転車をこぎ始めるとすぐに寒さが気にならないくらいに カラダが暖かくなってきます。むしろ暑いくらいに。 今日は風もなくスピードが
<スポンサーリンク>
駐輪場で同じマンションの人と話す。ここのマンションの駐輪場には 10台以上の自転車があるけれど、このおじさんと私しか利用しているのを見たことがない。 オジサン、シートが割れてるのって高いんでしょ?と。 タイヤが細めとかよりも、まず目がいくと
多摩川より先を歩道をゆっくり進みましたが、 歩道を走るならFサスはもう少し柔らかくていいですね。 BD-1 帰りはノドが痛いのと、翌日早めに出社しなければいけなかったので、 綱島に置いてある自転車で帰ることにしました。 仕事も
ここのところシラスばかり乗っていたので、重さを感じます・・。 イージーライダー 昼間に注文してあった、BD-1用のフロントスプリングとリアスプリングが届きました。 フロントはサイクルハウスしぶや製のスーパーハードスプリング、リ
なんだかちょっと風邪気味だし、いつもより早めに行かなければいけなかったので、 電車で行こうかとも思いましたが、自転車で出発しました。 疲れない昨日の帰りくらいのペースで走りました。 クルマがちょっと多いだけで、排ガスの臭さが随分増えるような
<スポンサーリンク>