
城ヶ島でマルイカ1杯〜風が強いと厳しいエギング
夜は風が弱くなるよ〜との言葉を信じて城ヶ島へ出撃しました。今日もエギングメインですが、風が弱くならなかった時のためにカゴ釣りの道具も持って行きました。 風が強いのでポイント探しの旅へ 釣果が望めそうなポイントに入ってみま
夜は風が弱くなるよ〜との言葉を信じて城ヶ島へ出撃しました。今日もエギングメインですが、風が弱くならなかった時のためにカゴ釣りの道具も持って行きました。 風が強いのでポイント探しの旅へ 釣果が望めそうなポイントに入ってみま
京柱林道・笹谷20林道(徳島)のルート地図 動画で見る、京柱林道・笹谷20林道 〜景色も良く走りやすい R195から北上した矢筈峠からR439の京柱峠へ抜けることができる林道です。矢筈峠側は笹谷20林道ですが
アオリイカ釣りの脱初心者を目指して休日にエギを振ってきました。 エギを振ることにはだいぶ慣れてきて、フォールからのアタリに合わせ、大きめなイカをヒットさせることが出来ました! しかし抜き上げに失敗。足下での痛恨のバラシを
桜とチューリップのコラボレーションが美しい横浜市都筑区にある江川せせらぎ緑道は、桜の季節のお散歩におすすめです。 まだ少し桜は早いかなと思いましたが、本日の朝に少し様子を見てきました。 部分的に咲いている部分はありますが
<スポンサーリンク>
通勤経路で桜の開花が始まったので、カメラを持ちだして春の花の写真を撮りながら通勤してみました。 持ちだしたカメラは少し古い富士フィルムのミラーレスカメラX-M1。レンズは35mm f1.4を装着していきました。 今回
先日、車のタイヤに金属が刺さりパンクしていました。見る人が見れば一発で分かるのですが、このタイヤは修理が不可能です。 どうやらパンクに気づかずに乗ってしまったようですね・・・。 自動車のタイヤは穴の空く位置によっては修理
保田見林道(千葉)のルート地図・GPSデータ 動画で見る保田見林道〜3つある素掘りトンネルが魅力 県道182号もみじロードの山中地区から上総湊方面の梨沢地区へへ抜ける舗装林道です。山の中に点在する家をつないで
剣山スーパー林道(徳島)のルート地図 動画で見る剣山スーパー林道〜日本最長87.7kmのダート林道 徳島県勝浦郡上勝町から那賀郡那賀町まで抜けている日本で一番長い林道です。長さだけでなく景色がとても素晴らしい
<スポンサーリンク>
すっかり春になってしまいましたが、BONSUN(ボンスン)のカブ用スパイクタイヤで雪道を走りたくて、雪のある林道にお出かけしてきました。スパイクの効きが分かるアイスバーンはもちろん、前日に少し降った雪でフカフカとまではいかないまでも
山中林道(千葉)のルート地図・GPSデータ 動画で見る山中林道〜コーナーもきつくなく走りやすい 県道182号もみじロードの山中地区から県道88号へ抜ける林道です。金谷方面から鴨川方面へ向かっているので、山中林
いつも一緒に釣りに行くおっちゃんと、「今日は南風強いね〜、この風で今から行くなら横須賀うみかぜ公園しかないねぇ」と話していた。 「上州屋の釣果情報では、太刀魚やヒイカ、ヤリイカが釣れたらしいよ」と横須賀うみかぜ公園近くの上州屋
本格的な花粉のシーズンが始まりました。私はいろんな花粉アレルギーを持っているので年がら年中大変なのですが、杉やヒノキの花粉シーズンは特に憂鬱です。 自転車通勤は距離が短いのでまだ良いですが、休日に自転車で長時間走ってしまうと翌
<スポンサーリンク>