
柚子狩りと鶴見川自転車散歩
冬恒例の柚子狩りをしました。子供が小さい頃はBBQを絡めたりして友達を集めていましたが、今は少人数で細々とやっています。 食事もせず柚子を採ってお茶をするだけの行事ですが、天気がよくて時間があったのでみんなで軽くサイクリングも
冬恒例の柚子狩りをしました。子供が小さい頃はBBQを絡めたりして友達を集めていましたが、今は少人数で細々とやっています。 食事もせず柚子を採ってお茶をするだけの行事ですが、天気がよくて時間があったのでみんなで軽くサイクリングも
大阪の友達と焼肉を食べ、町田の街を少しブラブラしてきました。友達と飲むのも久しぶりなので、めちゃめちゃ楽しかったです! 町田の焼肉店「一頭両騨」で大阪の友達と再会 かつて沖縄で出会った大阪の友達Kさんと町田で会ってきまし
秦野市に用事があって出かけた時に少し時間があったので、出雲大社相模分祠に立ち寄って見ました。島根県の出雲大社と似た雰囲気の本殿・拝殿はとてもいい雰囲気でしたよ! 出雲大社の分祠としてとても人気のある神社なので、ご利益や境内の様
一度は行ってみたかった飯能の巾着田の彼岸花を見てきました。巾着田曼珠沙華まつり2022開催中の9月19日に訪れました。 林の中を群生している深紅の彼岸花が一面覆う姿は想像以上に凄かった!その巾着田の彼岸花の魅力や見頃などを紹介した
<スポンサーリンク>
見えない場所から「ジジジジ・・・」というアブラゼミの悲痛な声がしたので、木の裏をのぞき込んでみるとカマキリがセミを捕食していました! 大きなセミを食べているのを初めてみたのでちょっと見入ってしまいました。 ちょっとエグい
用事があって二俣川の免許センターに行ってきました。2018年に建て替えた神奈川県の運殿免許センターの中に入ったのは初めてです! 用事をすませて、めちゃくちゃ綺麗になっていた免許センターをウロウロ。久しぶりに行ったので技能コース
初夏の巾着田を歩いてきました。彼岸花の群生地で知られる場所なので盆あたりも歩いて見たい場所ですが、初夏の爽やかな緑もなかなか気持ち良かったです。 緑の中を歩ける道も良かったし、ドレミファ橋やあいあい橋も本当に良かったです!今回
タブレットPCを買ったのでそれに合わせてマウスを買いました。PCを外へ持ち出す時に、カバンに入れやすい薄型なのがとても良いです。 また、小型すぎないサイズなので普段使いでも十分に使いやすく、ごく稀にしかPCを持ち出さず固定で使
<スポンサーリンク>
経理用パソコンとして、マウスコンピューターのE10を買いました。このパソコンは容量もなく、速度も遅いのですが、お値段がビックリ! 私が買った時は14,800という、WINDOWS OSを買うくらいのお値段なのです! タブレッ
埼玉県日高市にある高麗郷古民家(旧新井家住宅)を見学してきました。2014年(平成26年)に国の登録有形文化財になった建物です。それでは建物見学行ってみましょう! 江戸時代から明治時代に建てられた高麗郷古民家を見学 高麗
私のスマホを子供のスマホにすることになったので、ピクセル5aからピクセル6へ機種変更しました。 すでに6aの発売がアナウンスされていますが、今必要だったことやセールでお安いことからピクセル6ご購入です。 指紋認証が今一歩
大岡山駅の南側にある「大岡山地下飲食街」を散策してきました。 以前に自転車通勤をしていた時に見かけて、いつか行ってみたいと思っていた場所なんです。 入口の外観が素晴らしい雰囲気でレトロ感のある雰囲気が良いですよね。 今
<スポンサーリンク>