KLR650 A型とKLR650 E型がお台場で合流!
KLR650 A型の車検を取ったので、同型のKLR650 E型にのる方とお台場で会ってみることにしました。自分整備なので高速に乗らず、様子を見ながらお台場へ向かいました。 子安漁港でひとやすみ KLR
KLR650 A型の車検を取ったので、同型のKLR650 E型にのる方とお台場で会ってみることにしました。自分整備なので高速に乗らず、様子を見ながらお台場へ向かいました。 子安漁港でひとやすみ KLR
光量が厳しめでしたが、車検合格 代行で車検を取りに行ってもらっていたKLR650が、無事に車検に受かり戻ってきました。大方の予想通り、光軸以外は問題なく、光軸は大変だったようでした。 1回目、2回目は落ち、3回目の1回目も落ち、
結線して外装を装着 先日作ったウインカーなどを装着して結線しながらカウルを装着しました。最後に残ったガソリンタンクは中までサビサビなので、新しいガソリンタンクに交換です。ガソリンタンクはもう部品が出ませんが、かなり昔に購入してありまし
すでにウインカーも欠品ですが、サイズの大きな純正ウインカーが気に入っていたので、海外からバイクマスターのKLR650用ウインカー フロント用を4つ買いました。リア用はありませんでした・・・。リア用はボルトが合いませんので、改造して装
<スポンサーリンク>
クーラントを交換 クーラントを抜いてみました。サビが出てきたら洗浄をしっかりしないといけないと思っていましたが、大丈夫そうだったので普通に交換しました。クーラントはamazonでご購入。 ドレンボルトをはずしてクーラント
この色のKLR650が気に入って、ずっと乗ると決めていたので、外装を一式買って保管してありました。非常にスペースをとって邪魔でしたが、15年ほど物置で眠っていたことになります。ついにその外装が役立つことになりました。 &nbs
リアブレーキホースをSWAGE LINEに交換 ブレーキホースも部品はすでに欠品でしたので、SWAGE LINEの汎用のブレーキホースを使うことにしました。SWAGE LINEはステンレスメッシュのホースですが、長さを指定することでカ
リアタイヤを交換しました 今日は比較的涼しかったので、早起きしてタイヤを組替しました。タイヤは先日買ったミシュランのシラックです。フラットダートは問題なく走れ、舗装路のフリップもまぁまぁ、ライフが長いのが特徴のタイヤです。
<スポンサーリンク>
昼間は死ぬほど暑かったので、夕方からタイヤ外しだけやりました。真夏の作業は厳しいですね。リアタイヤをスムーズに取り外して作業を終える予定でしたが、タイヤのビードが全く落ちない! 粘着テープで張り付いてるんじゃないかというほどに
ブレーキパッドも交換 キャリパーはきちんと動きそうなので軽く清掃をして、ブレーキパッドを交換しました。ブレーキパッドは純正にしました。 ブレーキホースを交換 古くなっていたブレーキホース変えました。劣化したブレ
フロントタイヤを交換しました 痛んでパンクしているタイヤだと動かすのも一苦労なので、タイヤを交換しました。タイヤはミシュランのシラックにしました。フラットロードなら走れて、ロングライフのタイヤです。サイズは90/90-21。
フロントフォークのオーバーホール 暑い日でしたが、がんばってフォークのシールを交換しました。フロントフォークをはずして、バネを抜き、底面にある穴のネジをとり外して分解します。底面のネジはクルクルとまわってしまうので、インパクトドライバ
<スポンサーリンク>