20年前の古テント、さすがに買い換え?それとも補修?
20年もののテントは、さすがにボロボロです
ヨーレイカ スカイライトS-2は、決して軽いテントではありませんでしたが、居住性、充分な前室、強度や収納も良く、素晴らしいテントでした。
私が2回目に買ったテントで、北米旅行に行く前だから、1995から1997年の間に買ったのだと思います。初めて買ったテントは山岳用だったため、ツーリングには、このくらいのものが快適だと教えてもらったテントでもありましたね。
愛用していたテントでしたが、さすがに購入から20年以上たつとさすがに各部が傷んでいます。先日のキャンプでは、ついにポールが割れました。
ポールをよく見ると、他にもクラックが入っている部分もありました。年数もさることながら、何百泊も使っているテントなので致し方ありません。シームテープなどはボロボロですし、テント地もかなり痛んでいます。
新しいテントを買うなら、これにしようと決めたものがありますが・・
テント地はが我慢し、シームテープは貼り直して延命しようと思っていましたが、こうなると買い換えの選択のほうが良いような気がしてきます。
買い換えようと思って、検討したテントもあります。
しかし先立つものがない!サイズの合うポールのみ買って延命かな・・・。
後日、ポールを直して延命させました。
延命させましたが、テント地からダメなので、最終的には買い換えようと思っていますが・・。
<次の記事へ> まだまだ使える!折れたテントのポールの修理方法
<前の記事へ> 家族で行った苗場スキー。Apeman A80もお試し
コメントはありません