東京町田の自然を楽しむプチ・バイクツーリング
時間はないけれど気持ちのリフレッシュをしたくなり、東京とは思えない自然がある小野路のあたりへバイクを走らせに行きました。
<スポンサーリンク>
鳥の鳴き声を聞きながら、癒やしの時間を過ごす
小野路付近は、緑豊かな自然の中を走る道がたくさんあります。軽自動車しか通れないのでは?という道を、緑を感じながらバイクで走るのもいいものです。
東京都町田市にあるとは思えない、自然の中がいっぱいの細い道を走って、切り通しに向かいます。
切り通しは昔ながらの雰囲気で、子供の頃を思い出しますね。こんな雰囲気のところが昔はいっぱいありました。
バイクだと舗装の道路しか走れませんが、自転車を押せば、写真の左に進んでいく歴史ある道も歩けるので、バイクよりも自転車のほうが楽しめる場所でもあります。
切り通しの先はけっこう急な下り坂ですが、写真とりたくてUターン。バイクを安全な所にとめ、鳥の鳴き声を聞きながら、缶コーヒータイム。しばらく癒しの時間をすごして、帰路につきました。
ツーリング日:2018/6/24
<次の記事へ> 伊豆林道 上池線・土肥中央線 ビッグオフツーリング 【バイク・KLR650】
<前の記事へ> 横浜 プチ・ツーリング スポット 〜夜の象の鼻パーク
東京都とは思えない風景ですね!
こういう所は大好きですが、KLRにはチト狭いカナ?
本文中に有るように、徒歩orチャリの方がイイ?
家から距離が有るなら、麓までバイクで後徒歩って手もありますね。
まぁ、ここにKLRを乗り入れるコトに価値が有るとも言えますが・・・(笑)
寺家の辺りかな!?
緑区在住の頃は、この界隈の小径を自転車で走るのが良い息抜きでした。
平日忙しいのは仕方がないけど、平日暇なのに金曜午後に土日仕事を入れられると精神的によろしくないのです。しかもギャラが安かったりすると(苦笑)。
狭いことより、すぐ終わってしまうことのほうが・・・。
自転車や徒歩だと、いろいろ道をつないで楽しめるところなのですが・・・。
あぜ道みたいなとこは、写真とっただけで走ってませんw(田んぼの持ち主に怒られそうなのでw)
小野路のあたりですね。この辺はやっぱり自転車がいいですねー。
最近けっこう土日になんかしら仕事してます・・・。
ギャラは常に安いですし、けっこう悲しいですねぇ・・。