
GWの沖縄旅行を計画
昔の写真を整理していたら、無性に旅行に行きたくなってきた。 そうだ!旅行に行こう! それも遠く。九州とか北海道とか沖縄とか。 子供が出来てからあんまり旅行をしていない。カミサンに話すと大乗り気。 候補は上記の3つ。自分の中でなんとなく沖
昔の写真を整理していたら、無性に旅行に行きたくなってきた。 そうだ!旅行に行こう! それも遠く。九州とか北海道とか沖縄とか。 子供が出来てからあんまり旅行をしていない。カミサンに話すと大乗り気。 候補は上記の3つ。自分の中でなんとなく沖
いつものごとくノンビリ通勤ですが、 最近の運動不足がたたって、事務所到着後にドッと疲れが出てきました。 まるで初めて自転車で行ったときのようです。 定期的に乗っていないと、疲れで昼間仕事にならないかも知れません。 乗る時間を作れないのがも
クルマを置いているところを別の人に貸したいので、 別の区画へ移動してほしいと不動産屋から電話がありました。 その区画は普通車もおける区画で広いんだけど、縦列駐車の区画でクルマが入れにくい。 ただし駐車料は5000円下げてくれる。 今は軽自
タイヤをシュワルベのマラソンにしました。なかなかいい感じ。 前のバーディータイヤがかなり減っていて扁平になっていたのもあるけど、 それに比べるとスムーズさが違います。スーッとスピードが乗っていく気がします。 で、調子にのってちょっと漕いだ
<スポンサーリンク>
時間が少し出来たので、自転車屋へバキッっという音の相談に行きました。 バキッという音は登りや発進の時に負荷をかけると音がでます。 自転車店では、同様のトラブルはまだ前例がないと言われました。 そして、実際音を出してみて確認してもらって、作
カミサンからずっと言われていたブレーキを交換しました。 自分で乗る時も感じていたんですが、 パス リトルモアは重量がありすぎる割にブレーキは普通なので全然効きません。 一人で乗っている時でさえ効かないのに、子供を乗せて近所の急な坂を下ると
BALENOはマンションの駐輪場に放置していた期間が長く、 やや整備が必要になっているので、家に置いておいてBD-1にて出勤。 走る前から風が強そうだと思ってましたが、正直小径車にはちょっと辛い風でした。 平地でさえ20kmもでず、スピ
ほんっと久しぶりに自転車乗れました。 事務所をすぐ出ての登りだけで足が痛くなってきて、呼吸も荒くなってきてビックリ。 ここ3ヶ月の缶詰生活でいかに衰えたか・・。(もともともたいしたことはないんだが・・) 運動自体が久しぶりだったので、当然
<スポンサーリンク>
この自転車は横浜向きではないので、事務所に置いておくことにしました。 ですので、本日は綱島まで友達のブロンプトン号とサイクリングコースを走り、輪行することに。 まあ普通に走るし、サドルも悪くないので快適ではありますが、 たったの11kmな
ひょんな事からLGS-CMを手に入れました。(やや画策した感アリですが) そして、今日月島での仕事を終えてから家までもって帰りました。 営業さんと田町までタクシーで運び、田町から東神奈川までは電車。 非常にコンパクトになるので、これなら電車
寝不足で眠いし明日も早朝から仕事だけれど、今年はスキーに5回くらいは行きたいので、ガンバル。 前回の失敗をカテに朝の5時半にきちんと出発。約3時間で到着。 着替えたりトイレに行ったりしてから、スクールの申し込みに並ぶ。 無事に申し込みが終え
息があがらないノンビリしたペース帰ってきました。 今の時期は夏より自転車通勤が少ないので、後ろにロードが来る可能性も低い気がします。 まあ、寒くて乗る気がしないんだろうなぁ。乗ってみると意外と寒くはないんだけど、それまでがね・・。 BALE
<スポンサーリンク>